pj9ra0SNzX9iW1f1731897802_1731897919
三岐鉄道(元JR東海)211系SS2編成が保々(保々車両区)に入線してから間もなく8ヶ月、改造着手から約1ヶ月が経過しました。現在の改造状況をまとめていきたいと思います。


にほんのでんしゃjapantrain様 YouTube動画(【【三岐鉄道】11月14日の保々駅 211系 MC05 2024年11月18日閲覧)


11月14日時点においても、LL1編成が保々構内で入換作業が複数回実施されています。改造工事中の211系SS2編成の様子は特段の変化はありませんが、機械作業音が聞こえており、内装を中心に改造工事が施工されているものと推測されます。


上記動画や過去の目撃動画から読み取れることを纏めると、11月14日時点での元SS2編成改造の進捗状況は以下の通りになります。


♢豊橋,浜松方先頭車「クハ210-5025」
・座席撤去済み(広告類・手すり・つり革などは残存)
・車体側面帯剥離済み、正面側の帯は「湘南色」維持
車両番号は剥離
・ライトカバー養生


中間車「モハ210-5056」
・座席撤去済み(広告類・手すり・つり革などは残存)
・車体側面帯剥離済み(確認できる範囲)
・車両番号は剥離されていない状態


熱海方先頭車「クモハ211-5608」
・座席撤去済み(広告類・手すり・つり革などは残存)
・車体側面帯剥離済み、正面側の帯は「湘南色」維持
・車両番号は剥離されていない状態
・ライトカバー養生


【三岐鉄道譲渡211系留置先(現在位置) 】2024年11月14日現在
これで譲渡された211系の留置先(現在留置されている場所)は以下通りになります。

[JR関西本線富田駅付近]:LL11編成,LL9編成,LL16編成(3編成9両)
[三岐鉄道保々車両区]:SS2編成,LL1編成(2編成6両)
[三岐鉄道東藤原駅(側線)]:SS7編成+SS8編成,SS3編成+SS11編成,LL14編成(5編成15両)



【留置別 211系編成表(車両番号など)】2024年11月14日現在
[JR関西本線富田駅付近]

←名古屋方面
熱海方面→
LL9編成:クハ210-5027-モハ210-5027-クモハ211-5027
LL11編成:クハ210-5030-モハ210-5030-クモハ211-5030
LL16編成:クハ210-5039-モハ210-5039-クモハ211-5039


[三岐鉄道保々車両区]

←名古屋方面
熱海方面→
SS2編成:クハ210-5025-モハ210-5056-クモハ211-5608(改造中)
LL1編成:クハ210-5011-モハ210-5011-クモハ211-5011


[三岐鉄道東藤原駅(側線)]

←名古屋方面
熱海方面→
SS3編成:クハ210-5028-モハ210-5057-クモハ211-5609
SS7編成:クハ210-5040-モハ210-5061-クモハ211-5613
SS8編成:クハ210-5043-モハ210-5062-クモハ211-5614
SS11編成:クハ210-5048-モハ210-5065-クモハ211-5617
LL14編成:クハ210-5036-モハ210-5036-クモハ211-5036

※車両番号・編成番号等は、交通新聞社発行の書籍『JR電車編成表2024夏(2024年4月1日現在)』に基づいています。



PVアクセスランキング にほんブログ村


鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


【おすすめ記事】