
本日15日~17日にかけて、EF64 1046,1049号機の重連総括列車(8081レ~8084レ)が南松本より運行されていましたが、17日発の8081レにはEH200形(ブルーサンダー)が充当されている様子が目撃されました。
8081レ EH200-8(?)+タキ18B
— てら (@683_te) March 17, 2025
8081レではダイヤ改正後初運用、遂にEF64の総括重連も終わりブルサンが主力となる時代がやって来ました!!これも時代の流れですね〜 pic.twitter.com/w41hBpQPoi
15日発売の貨物時刻表によると、この運用(8081レ~8084レ)はダイヤ改正により高崎機関区EH200形へ運用差し替えとなっていましたが、15日発の8081レにはロクヨン重連が充当されていました。返却列車の17日の8084レをもって、EF64形同士の重連総括は廃止となる見通しです。
中央西線の貨物列車として、長らくロクヨン同士の重連総括列車も、残念ながら見納めとなりました。

【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】