湘南色の部屋(Shonan-color train)

「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

    「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして誠にありがとうございます。
    当部屋においては、JR東日本を中心に首都圏を走る私鉄各社、全国的な鉄道の気になるニュースなどをお届けしています。
    日々勉強しながら、まとめ記事・撮影記録の記事などご案内しております。

    カテゴリ:JR貨物 > 撮影記(貨物・甲種輸送)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    tFDG9uBsbgNDFtu1724544725_1724545082
    JR四国多度津からJR西日本・JR東海の線路を通り、JR東日本南栗橋、東武線羽生までと、専用のヘッドマークを付けた特別なブルートレイン輸送列車が1回限定で運行されました。けん引はEF65 2139号機でした。

    【特別なブルートレイン輸送】
    この列車は、JR四国から東武鉄道へ車両(12系・14系)の譲渡が実施されるための甲種輸送列車で、旅客列車ではないものの、EF65がブルートレイン客車をけん引し、夜間・日中時間帯を駆け巡る姿は、今では珍しくなりました。
    9nhqFI6U602Mt7g1724546580_1724546629

    tFDG9uBsbgNDFtu1724544725_1724544850
    専用の特別なヘッドマークが掲出し車両輸送されていたうえ、客車列車の甲種輸送と、撮影当時でかなり沿線では大盛況だったようです。
    JRで今ではかつてのような鉄路でのブルートレイン客車の走行も大変珍しくなりました。
    それでも東武鉄道ではこの甲種輸送された12系・14系を整備し、「SL大樹」「DL大樹」として運行していますので一度は見てみたいですね。



    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    ※他記事を紹介するためリンクの下に該当記事内容の説明文言を追加しています。スパム行為等には一切当たりませんので、誤認識なさらぬよう御留意下さい。

    【関連記事】

    ▲JR九州813系に6両固定編成の新形態・600番台が登場については上記から


    ▲381系30両が除籍、廃車については上記から



    JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)の2024年度車両新造・改造計画は上記から


    ▲2024年3月実施のダイヤ改正情報は上記から
    JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)をはじめ、東京メトロや小田急、相鉄、西武、南海、名鉄、近鉄、OsakaMetro、西鉄等の各路線のダイヤ改正情報をまとめています

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    t8yle5yKz4ybCHz1709986464_1709986544
    昨日より、横浜市営地下鉄ブルーライン4000形4691Fの甲種輸送が兵庫→根岸間で実施されました。
    この編成をもって1次車は最終となる甲種輸送を沿線で撮影することにしました。

    以前、東京メトロ南北線増備車や都営三田線6500形の甲種輸送を撮影した場所で撮ることにしました。Ns4s2pwHJSeQxyP1709986274_1709986322
    兵庫~吹田ターミナル間は愛知機関区のDD200-1号機が、吹田ターミナルからは新鶴見機関区EF65 2097が牽引しています。
    QzKVDkbc3dweSNR1709986428_1709986442
    4691Fは8編成目で、今回で3000A形置き換え用の8本が全て製造されました。
    ブルーラインにおける4000形導入は今回で一旦終了となる見通しですが、4ヵ年度後の2027年度からは、3000N/3000S形置き換え用の2次車の導入が公表されています。

    2次車の仕様が気になるとともに形式は果たしてそのままなのか気になる所です。


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。



    【関連記事】




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1AdEqqEzVgyWMPz1706788662_1706789039 (1)
    本日、総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所よりE531系0番台「クハE531-17」(1両)が出場しました。同日中に逗子→郡山間で甲種輸送が実施されました。

    今回の事故で代替で新造された車号は「クハE531-17」とされていますが、初代車両は2022年2月9日付で除籍済みとなています。E531系として461両目の新造車としての登場です。

    HfCbxad059PnMeF1706790300_1706790834
    lFcVI9qf2KezQ8l1706790857_1706790868
    車両の編成番号表記は「K409」で、現在郡山総合車両センターに入場しているK409編成(9両)に組み込まれる予定です。信号炎管やラジオアンテナ設置はありませんでした。
    検査表記が「2024-3」となっていました。

    8w2dIlZpQwc6wM71706790272_1706790280
    特殊貨物検査票などをパチリ。
    発駅が逗子(横須賀線)で、着駅が郡山(東北本線)となっています。


    E531系K409編成自体は2006年4月に製造されていますので、今回出場した車両との車歴差は約18年となります。
    ようやく見通しのたった、事故代替車ですが今後の活躍に期待したいところです。

    【関連記事】

    JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)をはじめ、東京メトロや小田急、南海鉄道等各路線のダイヤ改正情報をまとめました。情報については順次更新中です。




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    qZzlFFTjjNlFAXi1706014984_1706015184
    JR貨物稲沢機関区構内においては、前面・側面のナンバープレートが剥脱されたEF64形1000番台が留置されています。
    以前、名古屋に遠征したときの同車両の様子をまとめました。

    写真は、ナンバープレートが剥脱された車両を岐阜方面から名古屋方面に向けてご紹介します。

    ・EF64 1010号機
    rJSy62HaGH3oJfs1706014360_1706014375

    ・EF64 1008号機
    GndB3RYymy1Atdm1706014408_1706014447

    ・EF64 1003号機
    DGZRAtecEG2xTwe1706014294_1706014328
    現在、JR貨物で現存している最古の車両とみられる1003号機。
    今年2月には既に剥脱された状態で留置が続いていましたが、10ヶ月経った現在でも留置が続いています。


    2024年3月16日に実施されるダイヤ改正においてはEF510やEF210形式電気機関車の新製・導入が公表済みですが、ダイヤ改正で車両にどのような動きがでるのか、要注目です。

    【関連記事】

    JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)をはじめ、東京メトロや小田急、南海鉄道、名古屋鉄道、近畿日本鉄道等の各路線のダイヤ改正情報をまとめました。情報については順次更新中です。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    bimiazMtXg58I0K1704343967_1704344883
    JR西日本・JR四国エリアで2024年1月~3月の間に運行が予定されている『四国・瀬戸内クルーズトレイン』の甲種輸送が12月29日より始まりました。
    今回はJR東日本管区だけではなく、JR東海の方にも足を延ばしました。
    JgBV9sjN1kesTdo1703854247_1703854276
    femNP3OZMXUXAxY1703854303_1703854345
    JR東海エリアに白昼堂々と通過していきましたが、普段見慣れぬ車両の輸送とあってか、沿線にはかなりの撮影者とギャラリーが集まったようですね。
    HAxTi7GDASTPoOU1703853220_1703853358
    JR北海道管区内で運行された、『北海道クルージングトレイン』の時と同様、伊豆急2100系R-5編成「THE ROYAL EXPRESS」客車と共に東急電鉄に譲渡された電源車のマ二50形も一緒に甲種輸送されました。


    JR東海道本線(JR東海管区内)清水~草薙間通過シーンです。

    北海道クルージングの様に今回のプロジェクトが成功すれば、複数設定される可能性もあるので本運転の方もしっかりとみておきたいところです。

    (甲種輸送けん引機)
    12月29日 伊東→相模貨物 JR貨物EF65 2067号機、相模貨物からは同EF65 2070号機が充当

    【関連記事】






      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FpSlAiND3QAzZc21699358125_1699358345
    本日、JR貨物の新鶴見機関区で「カラシ」塗装で鉄道界隈でも定評のあったEF65 2127号機とDE11 2002号機が大宮車両所へ無動力回送されました。

    T3VTqsUQscAPucD1699358391_1699358406
    今回のOM入場の牽引は、塗装リニューアルの新鶴見機関区EF210 112号機が充当されました。
    EF210×EF65×DE11の三重単での回送となりました。
    w3r6v35pZLCD5jJ1699358424_1699358438
    EF65形とDE10系列の全検は既に終了しており、このまま廃車となれば、広島(風)更新色に準じた塗装のEF65形は消滅する事になります。
    なお、DE11形の回送は2003号機に次いで、2編成目となります。

    EF65 2127号機の甲種といえば伊豆急2100系のJR北海道への甲種輸送やJR東日本E195系等を思い出させます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5tvX8W99eNPJ7WH1684326744_1684327168
    5月16日~17にかけて、JR東日本横須賀・総武快速線向けE235系1000番台のグリーン車4両が逗子→新津間で甲種輸送が実施されました。阿武隈急行AB-900系の甲種輸送時に訪れた大船へ。

    牽引は逗子→新鶴見間はJR貨物の愛知機関区DD200 16号機が充当されました。

    まずはF-27編成に組み込まれる予定の2両を撮影。
    tmBelKG27OhcOsE1684325933_1684325971
    IMG_0570(1)
    今回も、車両床下箇所とみられる養生テープが貼付されていました。
    普段、定員上部の車両の配置が表記されている所属表記も省略されていました。

    来月に首都圏本部に集約が公表されている「鎌倉車両センター」ですが、「横クラ」から「都クラ」(仮)になることが推測されています。
    py2iuIyMEzUcyxE1684325828_1684325886
    今回のグリーン車輸送は14回目です。早いもので実車の製造・投入が進められています。

    F-27編成の検査表記が「2023-6」、F-28編成が「2023-7」となっていることから、F-27編成が6月中にも、F-28編成が7月中にも落成される見通しです。





    【関連記事】






    PVアクセスランキング にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    TMBQ3NbZIE1Gk5X1676977038_1676977225
    阿武隈急行では、JR東日本のE721系をベースとした新型車両「AB900系」の導入が進められています。本日未明、「AB-4編成」(桃色)と「AB-5編成」(オレンジ色)が総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)を出場し、甲種輸送が逗子→染川間で実施されました。

    今回は大船駅でお見送りすることに。
    sYwmidNxcE3qG4f1676976756_1676976854
    rdhgc7vNDG5dxc51676976416_1676976737
    第4編成目にあたる「AB-4編成」のアクセントカラーは
    「桃色」に、「AB-5編成」オレンジ色になりました。
    2019年出場の第1編成(AB-1編成)が薄藍色、2020年出場の第2編成(AB-2編成)が緑色、2022年出場の第3編成(AB-3編成)が「黄色」のアクセントカラーとして出場しています。


    甲種輸送の牽引は逗子から新鶴見間が
    DE11-2002号機(新鶴見機関区)が、新鶴見からは、EH500-22号機(仙台総合鉄道部)がそれぞれ充当されました。


    "福島"の新たな顔として、国鉄(JR九州)713系ベースの「8100系」を置き換えいく見通しです。

    また阿武隈急行では、2023年2月21日深夜から22日未明にかけて、AB-4編成&AB-5編成の梁川車両基地への回送が行われる予定です。
    これを記念して、
    納車を記念した甲種回送ダイヤ札付きの「梁川駅特別記念入場券セット」を発売されるとの発表がありましたので、是非ご覧下さい!


    AB900系 4・5号車納車記念 梁川駅特別記念入場券の発売をいたします。
    (阿武隈急行㈱発表)


    【関連記事】





    PVアクセスランキング にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ie9IIvuQjsVl1831671627281_1671627294
    泉北高速鉄道では、新型通勤車両「9300系」の導入が発表されており、本日(12/20)、9300系2編成の計8両が近畿車輛を出場し甲種輸送が行われました。 

    甲種輸送が実施されるということで、放出駅へ。
    hYtckQCrEwRMv3A1671626191_1671626387
    D1Mw5OTNQxKuKgP1671625419_1671625511
    9300系の甲種輸送の徳庵~吹田貨物ターミナル間の牽引は、JR貨物の岡山機関区DE10 1747号機でした。

    今回甲種輸送されたのは、9301編成と9302編成の計8両でした。
    VuUOBQGK3xiyhff1671526650_1671526729
    車両外装については、先頭部分が既存車両の車体色「アイボリー」系の配され、そして同社のシンボルカラーの「ブルー」色の帯を纏っている様子です。

    車両顔は南海鉄道の8300系、車両全体として見ると小田急電鉄の車両…にとても酷似しているようなデザインだと話題になりましたね。

    4両編成2本の8両を導入し、泉北高速線の中百舌鳥~和泉中央間、南海高野線の難波~中百舌鳥間で運転される見通しです。
    また、新型車両導入に際して、既存車両の塗装変更が実施される見通しです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    JR東海と伊勢鉄道では、10月8日と9日の2日間にかけて、鈴鹿サーキット「F1日本グランプリレース」開催に伴う臨時列車が運行されました。

    臨時特急列車を撮るべく、近鉄名古屋線の黄金駅へ向かいました。
    AxnctakwAK4Kb2n1665400981_1665401015
    お目当てのキハ85系臨時列車がやってきました。
    列車名は『特急鈴鹿グランプリ3号』でしたが、種別幕は「臨時」と少し残念な気がします。
    新型ハイブリッド気動車HC85系の導入で置き換えが発表された、キハ85系。

    今度は沿線で、特急「南紀」「ひだ」の車両も撮ってみたいです。0AtdfrOne4NNYlD1665400826_1665400944
    キハ85系の臨時列車の前から、JR貨物愛知機関区のDF200「レッドベアー」けん引の貨物列車が停車していました。
    北海道地区から中京地区の貨物列車けん引機として改造され中京圏で運用が始まりました。

    元北海道を走行していた車両を名古屋エリアでも見れたので良かったです。
    今回は、臨時列車目的で日帰りだったため、今度訪れる際には中央線や関西線の沿線に出て撮影を楽しみたいと思います。

    このページのトップヘ