JR東日本では、経営ビジョン「変革2027」の取り組みの一環として、ワンマン運転の対象路線を拡大させています。
2020年度には外房線・内房線・鹿島線・成田線の一部区間において、ワンマン運転機器を備え付けた新型E131系0番台・80番台の導入され話題になりました。また、他路線の既存の車両についてもワンマン対応機器を搭載する車両が出てくるなど、運行形態・車両の更新が進められています。
そんな中、総合車両製作所(J-TREC)新津事業所で、新たにE131系が製造されていることが判明しました。
【日光線向け?のE131系600番台登場】
(画像はイメージです。目撃された情報をもとに作成)
新たにJ-TREC新津事業所で製造が判明したのは、茶色とクリーム色に近い黄色の帯を纏ったE131系でした。帯の配色が、107系(現在は引退)や日光線205系600番台の配色と酷似し、かつ車両の所属略号が「宮ヤマ」となっていることから、こちらの車両については「小山車」でかつ「日光線」向けの車両でほぼ間違いないでしょう。組合資料の中でもE131系に関する記述も見られました。
("ほぼ"という表現をしていますが、鋼体が発見されているのもののJR東日本がまだ公式では未発表のためです。)
マーサー@maximumgr90※著作権法、Twitterの利用規約の範囲内で掲載しています。@maxtoki_02 その2
2021/06/08 14:35:41
E131系600番台は601編成(仮)が通電試験場にて通電中
602編成(仮)はクモハとモハが屋外で留置。クモハは霜取りパンタを搭載し2パン車になる模様
また、600番台の先頭車も1両確認(おそらく602編成(仮)のものと思われる)
なお、掲載にあたりご意見がございましたら、この記事から上記の埋め込みツイートを削除させていただきます。
こちらは、3連の登場で検査表記から8月中にロールアウト、所属区へ輸送される見通しです。
【相模線向け?のE131系500番台登場】
(画像はイメージです。目撃された情報をもとに作成)
個人的に気になったのがこちらの車両です。
マーサー@maximumgr90※著作権法、Twitterの利用規約の範囲内で掲載しています。改めてJ-TREC新津偵察
2021/06/11 10:16:17
E235系1000番台 F-13編成が通電中
E131系600番台 TN2編成が構内入替
水色と青帯のE131系は500番台で、横コツとの表記があるため、相模線向けと思われる
(前回見間違いで仙と伝えてしまい申し訳ありませんでした)
なお、掲載にあたりご意見がございましたら、この記事から上記の埋め込みツイートを削除させていただきます。
上記の日光線の車両と合わせて、ほぼ同時期に水色と青色のE131系の車体が確認されました。
こちらの車体は、所属略号が「横コツ」そして、相模線で運用されている205系500番台の帯の配色と酷似していることから、こちらは相模線の向けの車両であると推測されます。
この車体については、他の0番台・80番台そして日光線向け(?)の車両のデザインとは少し異なる部分があり、前面オオイと呼ばれる部分が青色で、かつドットの形が台形の形になっていた模様です。
検査表記が7月となっていたということから、7月中にもロールアウトされる見通しです。
今回、導入が明らかとなった日光線・相模線向けE131系。
今後のJR東日本の公式の発表が待ち遠しいです。
↑東海道貨物線内(国府津~茅ケ崎)で試運転が始まっています。↑
【外部サイトのご紹介】
最後に、E131系相模線向け・日光線向け車両について、詳細に記されていた外部サイトの方を発見しましたのでご紹介したいと思います。
いちさと様が運営の主体となっている、首都圏の鉄道の鉄道を中心としたコミュニティサイト「4号車の5号車寄り」から「E131系500・600番台の現状(新津観察)」。
今後のJR東日本の公式の発表が待ち遠しいです。
↑東海道貨物線内(国府津~茅ケ崎)で試運転が始まっています。↑
【外部サイトのご紹介】
最後に、E131系相模線向け・日光線向け車両について、詳細に記されていた外部サイトの方を発見しましたのでご紹介したいと思います。
いちさと様が運営の主体となっている、首都圏の鉄道の鉄道を中心としたコミュニティサイト「4号車の5号車寄り」から「E131系500・600番台の現状(新津観察)」。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。