こんにちは。先週金曜日辺りでしょうか。JR西日本が中期経営計画の見直し案を発表しました。
その中で、381系「やくも」の置き換えが再度発表されました。

以前米子駅で撮影した記事を投稿致しましたが、その記事に中に、新型車両導入を匂わせる文言があったと記した記憶があります。
今回の見直し計画内で改めてその文言があることからも、2022年度から新型車両が導入されることは間違いなさそうですね。
また、新型車両を投入とあったので今まであった、他路線から車両が転属してくる…という流れも同時になさそうです。
JR四国の車両をベースにつくられるのか、はたまた最新の振り子式車両を開発していくのか、まだまだ不明瞭な所は残っているままです。
昨今の情勢ですから何が起こるのか分からないものですので、色々な車両に注視していく必要がありますね。
【関連記事】
その中で、381系「やくも」の置き換えが再度発表されました。

以前米子駅で撮影した記事を投稿致しましたが、その記事に中に、新型車両導入を匂わせる文言があったと記した記憶があります。
今回の見直し計画内で改めてその文言があることからも、2022年度から新型車両が導入されることは間違いなさそうですね。
また、新型車両を投入とあったので今まであった、他路線から車両が転属してくる…という流れも同時になさそうです。
JR四国の車両をベースにつくられるのか、はたまた最新の振り子式車両を開発していくのか、まだまだ不明瞭な所は残っているままです。
昨今の情勢ですから何が起こるのか分からないものですので、色々な車両に注視していく必要がありますね。
【関連記事】