現在、定期運用から離脱している中央快速線E233系0番台H49編成ですが、本日、豊田車両センター武蔵小金井派出まで臨時回送されました。TASC導入後は初走行となります。
H49編成はTASC・ホームドア等には非対応で、且つグリーン車組込準備改造も実施されておらず、209系1000番台トタT81編成、T82編成同様に9月8日のTASC導入前後から運用入りは確認されていませんでした。
E233系トタH49編成
— くたてつ (@ktttsu) September 20, 2024
回8556M
武蔵小金井派出臨回
今後の去就が注目されるH49編成ですが、武蔵小金井へ臨時回送されました。入換中には小糸花形/検知器改造済のH50編成と並ぶ場面もあり、さながら0番台改造の博覧会のようでした。 pic.twitter.com/SYRqCmysye
9/7より運用を離脱しているトタH49編成が改造のため武蔵小金井派出へ回送されました。
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) September 20, 2024
ホーム検知器と▼の無い0番台は見納めですかね
(再掲、写真は公道から撮影) pic.twitter.com/XqAbORKgko
臨時回送の事由は不明ですが、T71編成のようにホーム検知装置の取り付けやTASC改造、単純に疎開回送などの複数の事由が想定されます。
【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
元南海905F譲渡車近況(前面幕・側面幕が再度取り付け)
▲2024年3月実施のダイヤ改正情報は上記から
JRグループ他、大手私鉄会社、準大手私鉄会社ダイヤ改正情報をまとめています。