WWYdnGBRle0Iudt1725115787_1725115949
本日、国府津車両センターE231系K-08編成がJR東海の沼津~三島間のJR東海管区完結運用(ピストン運用)に充当しました。
同形式の沼津⇔熱海間のJR東海完結運用は定期的に運用はありますが、沼津~三島間のピストン運用(小運転)に充当されるのは非常に稀です。





上記列車(251M)に充当されたE231系K-08編成は、JR東日本小田原~熱海間での断続的な運転見合わせ、また、沼津行き充当後にJR東海道線熱海~豊橋間の運転見合わせが決定したことによりJR東海管区内に封じ込め状態になっているものと推察されます。

上記路線の復旧の目途は出ていない状況です。


PVアクセスランキング にほんブログ村


鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。




▲りんかい線71-000形製造状況(10両組成間近・ベース車両)は上記から


▲JR九州58654号機が最後の片道切符については上記から


▲白塗装の相鉄車両が現るについては上記から


JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)の2024年度車両新造・改造計画は上記から

▲2024年3月実施のダイヤ改正情報は上記から
JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)をはじめ、東京メトロや小田急、相鉄、西武、南海、名鉄、近鉄、OsakaMetro、西鉄等の各路線のダイヤ改正情報をまとめています