湘南色の部屋(Shonan-color train)

「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

    「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして誠にありがとうございます。
    当部屋においては、JR東日本を中心に首都圏を走る私鉄各社、全国的な鉄道の気になるニュースなどをお届けしています。
    日々勉強しながら、まとめ記事・撮影記録の記事などご案内しております。

    2024年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1BS4CWDSW8hSMFz1716257531_1716257696
    本日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」において、昨年度(2023年度)までに、加古川線の103系3550番台、広島227系3両や福知山線事故の当該207系S18編成3両他が廃車(除籍)となっていたことを確認しました。

    各車両の廃車(除籍)車両の日付・車両組成などは以下の通りです。

    広島227系
    広島の227系についてA11編成1両とA33編成2両の廃車(除籍)なった模様です。
    両編成は、2022年9月頃に広駅構内で追突事故が発生したため、営業運転から一旦離脱した後、両編成の損傷の少ない3両を組み合わせて新たにA65編成を組成して営業運転に復帰していました。

    除籍確認された車両
    ①クモハ227-11(A11編成・糸崎方先頭車 1両)
    ②モハ226-33-クモハ226-33(A33編成・新山口方先頭車、中間車 2両)

    これら3両は、2023年11月1日付で廃車が確認されました。


    加古川線103系2両
    加古川線103系3550番台において同番台初の2両が廃車となりました。
    廃車となった車両の組成は以下の通りです。

    除籍確認された車両(M2編成・2両)
    (←西脇市)クモハ103-3552ーサハ102-3552(加古川→)

    これら2両は、2024年1月16日付で廃車が確認されました。



    207系
    2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故で、207系Z16編成+S18編成の※京都方前4両(Z16編成)は同日に車籍を抹消されましたが、後3両207系S18編成については兵庫県警からJR西日本(2011年2月1日付けで)へ返還されていました。

    その後、後3両についても2024年3月31日付で廃車となり、福知山線事故当該編成は全てが廃車となりました。

    ※事故当時


    除籍確認された車両(西明石方後3両 S18編成)
    ・クハ206-1033ーサハ207-1019ークモハ207-1033(2024年3月31日付)


    ▲681系の廃車状況については上記記事より。


    ↓鉄道ダイヤ情報 2024年7月号↓
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    鉄道ダイヤ情報 2024年 7月号 [雑誌]
    価格:1,265円(税込、送料無料) (2024/5/22時点)




    鉄道コム

    【関連記事】



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    SXmdtO9FnCZTTXY1716243639_1716243873
    南海電鉄は5月14日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。
    8300系を12両新造するほか1000系1編成6両について機器更新、高野線への防護無線システムの導入、車内防犯カメラ設置、ホームドア設置計画が明らかになりました。
    8300系新造・1000系機器更新】
    今年度は8300系について、12両が新造される見通しです。
    8300系は2023年度末時点で南海線にて60両、高野線にて64両運行しています。また、1000系1編成6両について床下の機器更新が計画されています。

    【防護無線システムの導入】
    踏切に取り残された公衆を発見するなど緊急の際に、電波を発信して、付近の列車に対し直ちに緊急停止 を指示する防護無線システムについて、高野線導入に向けた準備が進められていく見通しです。


    【ホームドア設置駅】
    中百舌鳥駅3番線ホームに大開口ホーム柵を設置される予定です。

    この他、9000系・1000系計108両に対し、車内防犯カメラ設置される予定です。これにより全車両698両(ケーブルカー含む)のうち、33%の車両(232両)に設置が完了します。
    また、鉄道研修センターの教育機器の更新、駅ホーム施設更新、連続立体交差事業、変電設備の更新などが言及されました。


    鉄道コム

    【関連記事】


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    wvUu6ohGbHS0lMB1716207371_1716207458
    当ブログにおいては、写真AC(®photoAC)において、フリー写真素材の提供を始めました。
    写真AC(®photoAC)に投稿されている画像は一部例外を除き(※)、個人や商用サイトにおいても無料でお使いいただけます。なお画像利用にあたり、クレジット表記やリンクは一切不要となっています。

    ・フリー写真素材例




    今後の写真の追加については、写真の利用状況等を考慮した上で決定したいと思います。


    なお、photo AC(写真AC)で素材をダウンロードするには会員登録が必要になります。
    会員登録は以下の3ステップで登録できます。

    まずは、以下のURLより写真ACにアクセス。
    写真AC: https://www.photo-ac.com/
    ①登録フォームに受信可能なメールアドレスを入力。
    ②登録したメールアドレスに返信メールが届く→メール内容に記載されたURLにアクセス。
    ③パスワードを登録するだけで完了
    となっています。



    【当ブログで掲載されている画像について~注意~】
    なお、当ブログで掲載されているクレジット表記付き(©Shonan-color train)の画像については、引き続き、個人・商用問わず無断転載・ダウンロード等、写真の形態に関わらず使用は一切禁止となっております。


    AC画像の写真を利用する際にも、規約等を十分に理解された上でのご利用をお願いいたします。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ueALCJmIBpiwCmx1716189445_1716189607
    京成電鉄は5月20日、2024年度の設備投資計画を発表しました。
    新型車両3200形導入のほか、防犯カメラの設置、宗吾車両基地拡充に伴う新工場建設やホームドア等の鉄道事業で総額243億円の設備投資を実施される計画です。

    【新型車両導入】
    設備投資計画と同日に発表された、新型車両「3200形」について今年度は1編成6両を導入する予定です。なお、営業運行開始時期は2025年冬頃となる見通しです。

    【ホームドア整備】
    ホームドア整備については今年度、青砥駅、京成高砂駅、鬼越駅の3駅で整備される計画です。

    この他、成田空港の機能強化に合わせた空港アクセスの強化として、宗吾車両基地拡充工事計画におけ る新工場建設工事が進められるほか、通勤型車両の車内に防犯カメラの設置される見通しです。


    安全・安定輸送の追求と、人と環境に優しい鉄道へ 2024年度 鉄道事業設備投資計画 (京成電鉄)


    鉄道コム

    【関連記事】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    K88XRLJqQ6wRi2m1716179970_1716180261
    京成電鉄は5月20日、新型車両「3200形」を導入することを発表しました。

    【新型車両3200形】
    新型車両の3200形は『人や環境にやさしいフレキシブルな車両』をコンセプトに、『フレキシブルに編成車両数を変更できる車両とすることで、輸送需要に見合った効率的な走行エネルギーの使用により環境負荷の低減に努めます。』とし、従来の3500形同様に2両単位で編成車両数を変更可能となっています。

    新型車両として2025年冬の営業運転開始を目指し、今年度は6両1編成を導入し、2025年度以降も継続して導入する予定です。

    5年ぶりの新形式車両!2025年冬に「3200形」を導入します (京成電鉄)


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    関連記事】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    MUp7lwDH1WC0BK01716119730_1716119971 (1)
    本日(5月19日)、「さわやかウォーキング」のコース「鉄分満載!鉄道大好き! グランシップトレインフェスタ2024と静岡の鉄道満喫ウォーキング」を開催され、小田急8000形8261Fの甲種輸送撮影後に折角なので参加いたしました。

    スタートの東静岡駅から少し歩いて静岡車両区へ。
    B9PLbFj5gO9jNDd1716120186_1716120200
    xVC01GQgCGSEt3Z1716120151_1716120163
    新たに静岡車両区にも配置された315系3000番台、新たなに「U編成」を名乗ります。
    日本車輌製造出場並びに本線試運転実施の際につけられていた幌(ホロ)が外されての展示でした。

    東海道本線熱海~豊橋間に来月6月1日より運行開始予定の315系。211系とは最初で最後の、また幌なし状態での公開も今回が最初で最後となってしまうのでしょうか。
    B9PLbFj5gO9jNDd1716120186_1716120200
    NBWOhGSo1z83ZzZ1716120215_1716120223
    静岡車の315系はドア開閉ボタンが設置されている点が神領車と異なる部分といえそうです。

    wx78WiF1FmEaTci1716120040_1716120125
    「さわやかウォーキングin静岡車両区」のプラカードを掲げていらっしゃった係員さんと315系。

    MUp7lwDH1WC0BK01716119730_1716119753
    〆はやはり、間もなく世代交代の東海道本線3車両(211系・313系・315系)の並びで。
    各社撮影会などは有料で実施している中で、運動×車両区撮影会が無料で参加できるとは...。

    静岡車両区の公開の後は、頂いたコースマップ通りに静岡鉄道長沼車庫や、JR貨物静岡貨物駅を周りながら、ウォーキングし帰路へ。

    私の身体は只今、悲鳴をあげている最中ですが、年1回の静岡車両区公開と車両の世代交代が始まる直前の車両達に巡り合える機会ができたので、疲れはこの後、眠ることが出来ればすぐ吹き飛びそうです。


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    関連記事】



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3PIkaHvV9FKIMcd1716112807_1716113157
    本日、小田急8000形8261×6(8261F・8261編成)の甲種輸送が松田→川崎貨物(沼津経由)間で実施されました。

    【西武鉄道「サステナ車両」として譲渡へ
    西武鉄道では、2022年5月12日に他社からの譲受車両「サステナ車両」の導入を明らかにし、その後小田急8000形と東急電鉄9000系が選定されたことが公表されました。
    以前より最初の導入車両は、2024年度の小田急8000形であることが示されていましたが、本日未明頃にかけて第1編成目となる8261×6(8261編成)が小田急電鉄から去りました。
    xxucD9XOW25sEpJ1716114355_1716114375
    XnXG4EZ7FH7nije1716114166_1716114180
    甲種輸送は、JR松田駅への連絡線を介して実施され、本日早朝に御殿場線経由で沼津までけん引されました。


    ZVAHu2w2tqU0CzJ1716113830_1716113987
    今回の輸送は、海老名検車区から新松田駅まで小田急8000形8257×6(8257F)が、新松田駅以降、本日は川崎貨物ターミナル駅まで、JR線内の輸送はJR貨物新鶴見機関区EF65 2074号機が牽引しています。
    OXE0PIaiVk88yhw1716114117_1716114136
    今後、新秋津近辺まで輸送される見通しの小田急8000形8261F。
    大手私鉄間での車両譲渡・譲受は稀の事例で、今後も西武鉄道で新たに「サステナ車両」として活躍の場をうつしますが、どのような装いになるのか要注目です。


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    関連記事】




      このエントリーをはてなブックマークに追加
    sq2Spss51lKS3481716069820_1716069966
    JR西日本は5月18日、2024年6月19日に実施される予定の第37回株主総会関連資料(招集の通知)を公表しました。
    当連結会計年度末現在の施行中の工事のうち、車両新造工事(新幹線16両・在来線173両)が進行中であることが明らかになりました。
    その他、博多総合車両所・吹田総合車両所のリニューアル工事、大和路線奈良~郡山間の高架化及び新駅設置などが進められていく計画です。


    なお、当連結会計年度中に完成した工事は、車両新造工事(新幹線68両・在来線97両)となっています。
    具体的な車両数については言及されていませんが、昨年度の導入数は以下の通りです。

    ・W7系W23編成、W15編成、W16編成(12両×3編成:36両)
    ・N700S H3編成、H4編成(16両×2編成:32両)
    の計68両。

    ・225系L-11編成~L-14編成(6両×4編成:24両)
    ・227系500番台R-09編成~R-13編成(2両×5編成:10両)
    ・227系500番台L-03編成~L-15編成(3両×15編成:39両)
    ・273系「やくも」Y-1編成~Y-6編成(4両×6編成:24両)
    の計97両。
    と昨年度に出場した車両数と資料に記載された内容が一致します。


    第37回定時株主総会招集ご通知(JR西日本・該当38ページ)


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    関連記事】






      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ExmjIuyZoNauhkp1715983979_1715984171
    JR東海は5月17日、静岡車両区において静岡地区の一部在来線で6月1日から運行開始予定の新型通勤電車315系が報道陣向けに公開されました。

    報道では先日、日本車輌製造を出場したU1編成が公開され、日本経済新聞や複数の記事によれば6月1日から東海道本線熱海~豊橋駅間で運行し、現在主力の313系2両を連結し「6両編成」で運用する旨が言及されました。

    313系2両は現在、大垣車両所から転出した300番台K編成)、神領車両区から転入した1300番台L編成)、2300番台・2350番台W編成)、3000番台・3100番台V編成)があり、それらのいずれかの車両と併結して運用入りとなる可能性があります。


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    関連記事】





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    kJcTyky4H39Hhon1715952796_1715952911
    5月17日付のNHK福島によれば、JR只見線沿線の自治体などでつくる協議会が会津若松市で開かれ、会津鉄道が今後新型車両を導入する方針であることが明らかになりました。
    なお、置き換え対象の車両や新型車両の詳細については現時点では不明です。

    同協議会の会議では持続的に人を呼び込む取り組みとして今年度は、県の第3セクターで運行する会津鉄道が今後導入する新型車両を、只見線で観光列車として走らせるための本格的な検討を始めることを確認したことが言及されました。

    会津鉄道では、トロッコ車両のAT-350形、JR東日本キハ40(511)を改造し展望車として導入された、AT-400形、AT-500形(・AT-550形)、AT-600形(・AT-650形)、AT-700形(・AT-750形)などが在籍しています。

    JR只見線 観光列車の導入など本格検討へ 福島 会津若松(NHK福島 NEWS WEB)


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    鉄道情報】
    最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


    関連記事】



    このページのトップヘ