湘南色の部屋(Shonan-color train)

「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

    「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして誠にありがとうございます。
    当部屋においては、JR東日本を中心に首都圏を走る私鉄各社、全国的な鉄道の気になるニュースなどをお届けしています。
    日々勉強しながら、まとめ記事・撮影記録の記事などご案内しております。

    2023年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    oc9LhmUGBRYVl451694523648_1694523654
    9/12、南武線浜川崎支線で使用されている205系浜2編成(W2編成)と明日デビューが予定されているV1編成とV2編成の回送列車が運行されました。

    【9/13デビューE127系2編成は弁天町へ】
    いよいよ明日9/13より営業運行を開始するE127系夕方の時間帯にV2編成が、その後V1編成についても弁天町(川崎統括センター鶴見線オフィス・旧鶴見線営業所)へそれぞれ回送されました。

    なお、V2編成は転用改造後、南武支線と鶴見線への入線は初です。


    ※著作権法、X(旧:Twitter)の利用規約の範囲内で掲載しています。

    【南武支線205系浜2編成は武蔵中原へ】

    本日の朝時間帯限定運用(03H)に充当されていた205系1000番台浜2編成(ナハワ2編成)が弁天町から武蔵中原へ回送されました。

    ※著作権法、X(旧:Twitter)の利用規約の範囲内で掲載しています。

    明日からはE127系・205系のどちらかが南武支線で運用されることが駅告知ポスター等で確認されており、これからは205系を見る機会が減りそうです。


    【関連記事】





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    gxzW9GM6Gqnp2Jk1694517407_1694517665
    本日(2023/9/12)、新潟車両センター(旧長岡車両センター)所属の
    EF64 1031号機牽引のもと、横須賀・総武快速線E217系量産先行車のクラY-2編成(基本編成・11両)配給輸送が行われました。
    先日発表されたサイトでは、「E217系基本編成、最後の量産先行1次車の『とある』編成が運用を終え、最後の瞬間を迎える」との記載があり、先例通りに廃車・解体となる見通しです。


    ※著作権法、X(旧:Twitter)の利用規約の範囲内で掲載しています。


    複数の目撃情報から、配給輸送は長野(長野総合車両センター)方面へ輸送されるものと推測されます。



    ↓配給輸送以外の詳しい情報(疎開状況等)については下記の記事でご紹介しています。↓

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    SuWNUH5Uj0SR2811694433682_1694434258
    JR東日本京葉線E233系5000番台ケヨ517編成が内房線の館山まで試運転が実施されました。
    通常では走行しない上総湊~館山間の入線は今回が初めてです。

    試運転で実施された駅では、各駅で乗降扉(ドア)が開閉していた模様ですが、今回の試運転は定期運行の新設などを含め非常事態時をや乗務員訓練、イベントに向けた走行訓練等も想定されます。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1j34WS89wuzkMSW1694379631_1694379707
    JR東日本の首都圏エリアを中心とした波動車として転用改造が施されたE653系K71編成(元U-102編成)ですが、10日に所属先の勝田車両センターから大宮総合車両センター東大宮センターへ回送されました。
    元高崎線特急の651系やE257系等との共演も確認されました。
    今後は営業運転に向けた訓練等が実施されるのか、同車両の動向に注目です。


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    yTGfvGPVOmSf5kK1694267167_1694268344
    JR東海の中央本線では、313系以来のおよそ23年ぶりの新形式、315系新型通勤形車両の導入が進められています。既存の車両の置き換えが進められていますが、現状の211系・315系に関する置き換えと投入状況と関連する動きを振り返ります。

    【進む315系の投入】
    1999年の313系デビュー以来23年ぶりの新形式となった315系ですが、昨年3月5日に営業運転を開始し、その後は順次名古屋エリアの中央線を中心に導入が進められています。

    ・315系導入に合わせ実施された普通・快速列車の8両固定化
    2022年3月12日実施のダイヤ改正では、名古屋~中津川間で全ての快速・普通運用を8両編成に固定されました。
    当該ダイヤ改正前までは、朝は10両、昼は6両、夜は8両など、2両編成、4両編成、6両編成などの様々な車両を組み合わせてで運転するために増解結の運用が混在していましたが、8両固定編成で登場した315系に合わせた措置とみられます。


    ・投入状況(2023/9/10現在)
    現在、8両編成の車両(C0番代)が21編成(※)、4両編成の車両が2編成(C101編成・C102編成)が営業運転に充てられています。
    ※C22編成は9/7に出場したものの営業運転に充てられていないため、今回はカウント外としています。

    JR東海によれば、中央本線の名古屋駅~中津川駅間は、特急車両を除き、今年度中(2023年度)には車両を315系に統一されることが公表されています。





    【211系の置き換えも進む】
    315系の導入によって211系5000番台の置き換えも進んでいます。

    現在、4両編成の車両が6編成在籍(11編成/全17編成が廃車回送済み)するのみで、3両編成の車両(17編成)は全て廃車回送され、順次車両解体されています。

    (参考:211系廃車状況)
    2GbISKz5c0bu5gy1693486983_1693487132
    黄色地:2022年度、橙色地:2023年度)

    JR東海では中央本線の他にも、静岡地区エリアにも315系導入されることが労組資料で明らかになりました。
    211系はJR東日本、213系はJR西日本などでもみられますが、この顔を見る機会が徐々に少なくなるかもしれませんね。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    VL55aLqUE5voEgB1694257855_1694258016首都圏エリアの臨時列車で運行される予定のE653系元U102編成ですが、本日、勝田車両センターで開催された撮影会で、車両乗務員室扉窓に「K71」と表記されていたことが確認されました。

    K71編成は、2023年10月から臨時列車として運用予定で、東海道線や宇都宮線、高崎線、常磐線など主に首都圏の各路線で運用される見通しです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    JR東日本では水素を燃料とした燃料電池試験車両 FV-E991系「HYBARI」(ひばり)の試運転が鶴見線内で実施されています。今回はその試運転列車の送り込みを狙うべく南武線尻手へ。

    毎週水曜日を中心に試験走行が実施されている情報を得、某日に予定があったので撮影しました。
    FV-E991系とは、武蔵中原駅で開催された車両展示会において相模線205系と縦列駐車が話題になりましたが、それ以来の撮影です。
    fEp4VzzHciZuyz81694090616_1694090651
    やっと沿線で撮影できたFV-E991系「HYBARI」。水色~青系の車両と2両の車体が可愛らしいですね。

    この後も鶴見線内で撮影しましたが、鶴見駅で遭遇したときはかなりの方がこの列車を撮影していた光景が印象的でした。

    【関連記事】


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    OTIYEClPcyd086Y1694001953_1694002501
    いよいよ来週水曜日(13日)にデビューが発表された南武支線E127系ですが、2編成目となる新ナハV2編成(元V-13編成)が改造を終え、長野→国府津間で配給輸送が実施されました。

    長野→国府津間の牽引は新潟車両センター所属のEF64 1032号機が充当されました。
    kyAVaM9g1LyBsyf1694002591_1694002640
    明日7日には国府津から武蔵中原、鎌倉車両センター中原支所へと回送され撮影会の実施。来週13日(水)はいよいよ営業運転に投入されることとなります。

    来週からは順次、E127系2編成と205系1編成の体制に変化する南武線浜川崎支線。
    今後の活躍が楽しみです。

    【関連記事】

    改造前のV-13編成の様子


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    nW8uAjTSXLPvqJV1693912419_1693912533
    大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は本日、10/8に「特別列車で行く!秘密のトンネル体験」(要事前申込・抽1選制)を開催すること発表し、中央線20系について全廃の時期が公式発表されました。

    【中央線20系 全廃の時期】
    発表されたプレスリリースによれば、今年度(2023年度中)で全廃予定としています。

    【特別列車で行く!秘密のトンネル体験イベント内容(予定)】
    ①特別列車乗車(100分程度)
    検車場への入庫線や、Osaka Metro 中央線とOsaka Metro 四つ橋線を結ぶ連絡線という通常は通ることのできない場所での走行を体験。

    ②各種見学・体験等(80分程度)
    検車場では、車内からの車体洗浄見学、放送マイクなどの車掌体験、はしごを使った避難体験等に加え、今年度で全廃予定の20系車両や最新の400系車両など撮影可能に。

    ③オリジナル記念品
    オリジナル記念品のプレゼントを予定。





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    【2023/9/4(月) E235系クラF-30編成 J-TREC新津を出場】
    本日、横須賀・総武快速線向けのE235系基本編成(11両)の第30編成目に当たるクラF-30編成が総合車両製作所 新津事業所 (J-TREC新津)を出場しました。基本、付属編成を含む、E235系1000番台の車両全体としては57本目の出場となります。


    日中に、信越本線の一部区間で性能試運転が実施されました。
    後日、所属先の鎌倉車両センターまで輸送される見通しです。


    なお所属表記が省略されており、今回の車両を含めると10編成目です。

    鉄道コム「E235系」に関するトピックス


    このページのトップヘ