湘南色の部屋(Shonan-color train)

「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

    「湘南色の部屋(Shonan-color train)」へお越し下さいまして誠にありがとうございます。
    当部屋においては、JR東日本を中心に首都圏を走る私鉄各社、全国的な鉄道の気になるニュースなどをお届けしています。
    日々勉強しながら、まとめ記事・撮影記録の記事などご案内しております。

    2023年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    KvfWDh62sqC0wB21695470988_1695471259
    西武ホールディングスが昨年5月12日付の「2022年3月期 決算実績概況および西武グループ中期経営計画(2021~2023年度)」(以下:「中期経営計画」)の進捗のニュースリリースで他社からの譲受車両「サステナ車両」の導入を検討していることが明らかになってから約1年。
    未だ詳細が判明していませんが、2023年9月時点で挙げられている情報を整理したいと思います。


    (続報)9/26に「サステナ車両」として小田急8000形と東急9000系(大井町線)の譲受が公式発表されました。


    【「サステナ車両」とは】
    まずは「サステナ車両」とは何なのか、振り返ります。
    中期経営計画の資料によれば、『無塗装車体、VVVFインバーター制御車両等の他社からの譲受車両を当社独自の呼称として定義』と記されています。
    「サステナ車両」が通勤形車両なのか、特急型列車なのかはこの時点では不明です。

    サステナ車両を導入する利点としては、車両運用の見直しや買い替え計画を組み合わせ、保有車両数を適正化するとともに、新造車両に限らず省エネ化、固定費削減を前倒しで実現できるようです。

    【「サステナ車両」導入路線】
    昨年5月22日付けの読売新聞オンラインで配信された記事において、サステナ車両の導入は池袋線・新宿線などの本線以外の枝線への導入を検討していることが明らかになりました。
    その他の記事においても枝線への導入が想定されているなどの記述が見られ、本線系統以外の多摩湖線や狭山線といった枝線への導入が伺えます。

    【「サステナ車両」候補車両】
    「サステナ車両」導入検討時には鉄道ファンの間でもかなり話題になりました。
    当時候補車両として挙げられていた車両は以下の通りです。

    ・東京都交通局(都営)6300形
    ・東京メトロ8000系
    ・東急9000系列(9000系・9020系)
    ・東京臨海高速鉄道りんかい線70-000形
    ・JR東日本209系、E217系など

    【2023年度は準備段階に】
    2023年5月11日に公表された「設備投資計画」では、2023年度は導入に向け準備を進めてられていることが言及されました。

    まだまだ「サステナ車両」については表に出されてはいない情報がありますが、遅くとも今年度中には何等かの発表があると推測できそうです。

    【関連記事】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    JR東日本の総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で製造が進められている鶴見線E131系1000番台ですが、既に導入予定数の半数にあたる4編成目の製造が新たに確認されました。

    既に1編成から3編成目までの3本の製造が確認されているE131系1000番台。
    製造スピートも早そうですね。


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    xL4AglTwMEMLRmJ1695298139_1695298270
    8月下旬頃から東急元住吉検車区内に留置されていた東急目黒線3020系3121Fですが、相鉄用の無線装置を追設し、9/21に東急目黒線内で試運転が実施されました。

    同系列の相鉄防護無線の搭載は3123Fに続いて2編成目です。
    なお、3122Fには未だ相鉄防護無線の搭載は確認されておらず、設置時期についても未定です。



    3123F相鉄線内試運転の様子




    【東急新横浜線 入線/走行 -初日-】
    ・東急車
    目黒線3000系3101F(2022/10/27日中)
    東横線5050系4000番台 4102F(2022/10/17未明)
    目黒線5080系51**F(2022/10/**未明)※編成の識別不可(目撃動画はこちら
    7500系「TOQ i」(2022/10/21未明)
    目黒線3020系3122F(2022/12/24日中)

    ・東武車
    9000系9050型 9152F(2022/10/19未明)
    50000系50070型 51072F(2022/11/03日中)


    ・相鉄車
    20000系20107×10・20107F(2022/10/27日中)

    ・東京メトロ車
    南北線9000系9114F(2022/10/28日中)
    副都心線・有楽町線10000系10117F(2023/3/8日中)
    副都心線・有楽町線17000系17103F(2023/3/10日中)

    ・都営車(東京都交通局)
    三田線6300形6326F(2022/11/03日中)

    三田線6500形6501F(2022/11/09日中)

    ・埼玉高速鉄道
    2000系2102F(2022/12/15日中)

    ・西武車
    40000系40151F(2023/3/9日中)
    6000系6158F(2023/3/13日中)


    相鉄新横浜線 入線/走行 -初日-】
    ※相鉄新横浜線は羽沢横浜国大~新横浜間入線のみ(相鉄車除く)

    ・相鉄車
    12000系12104×10・12104F(2022/10/16日中)
    20000系20106×10?・20106F?(2022/10/12未明)
    21000系21104×8・21104F(2022/10/16日中)

    ・東急車
    目黒線3000系3101F(2022/10/30未明)
    東横線5050系4000番台 4102F(2022/10/31未明)
    目黒線3020系3123F(2023/7/24日中)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    pJiXvMRxqyhiEZn1695212998_1695213055
    先日、東京メトロ有楽町線・副都心線、東武線和光市、そして千代田線代々木上原までの入線が確認されていた南北線9109F(8両編成)ですが、東急目黒線内を走行し、元住吉(元住吉検車区)まで入線しました。


    8両編成化後の9109Fの東急線入線は今回が初めてです。


    【関連記事】



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IKRqImuPLjeMXFx1695125148_1695125642
    本日付けの朝日新聞の記事(以下:「同記事」)において、JR西日本・JR四国エリアで2024年1月~3月の間に運行が予定されている『四国・瀬戸内クルーズトレイン』のけん引(牽引)車の詳細が報じられました。

    【報道されたけん引(牽引)車の詳細】(※)
    JR西日本所有EF65形電気機関車
    牽引該当区間:児島~高松間

    JR貨物所有のEF210形
    牽引該当区間:高松~琴平間、多度津~松山間、松山~今治~高松間

    ※牽引該当車種は現時点での情報で、実際の運行と異なる可能性があります。

    同記事においては、JR四国の担当者を中心に『四国・瀬戸内クルーズトレイン』運行に向けた牽引車EF210形の(実車を用いた)講習が既に始まっていることにも触れられています。


    今季はJR北海道線内でクルージングトレインとして登板している東急・伊豆急車の2100系「THE ROYAL EXPRESS」。
    本番までにザ・ロイヤルエクスプレスの実車をつないでの習熟運転も検討されていますので、早ければ今年中にも、2100系が西日本方面へと輸送される可能性があります。


    【関連記事】



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    rnKwEGkdWMfglvE1694953189_1694953320
    JR西日本下関総合車両所岡山電車支所に所属していた117系の内、最後の一編成となっていたE-05編成ですが、9/16に糸崎駅で『おか鉄!ザ・鉄道体験 in 糸崎基地2023』が開催された後、幡生(下関総合車両所本所)に入場しました。

     
    7/21の定期運行をもって運用を離脱した117系ですが、7/29の花火臨ではE-05編成やE-08編成などが登板していました。
    ただ7/22から227系Uraraが導入されたことにより117系は引退。8/3~4にかけてはE-08編成とE-09編成が幡生へ入場し解体されたようです。

    【関連記事】



    ↑227系500番台試運転の様子



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    fEAdAEaDrLKkjfN1694867120_1694867261
    昨夜、相鉄いずみ野線ゆめが丘駅付近で発生した落雷により、車両故障し自走不能となった20104×10が20103×10によって20両編成でかしわ台へ救援(回送)されました。

    この落雷などの影響により、東急線やJR線との直通運転が一時中止となりました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    PDtZxKWqY1UMu4p1694780018_1694780263
    9/15、先日、JR東日本南武支線205系の浜1編成(ナハワ1編成)が国府津車両センター(以下:国府津)へ入区したということで現地へ参りました。
    暫く観察していると、浜2編成(ナハワ2編成)も国府津へ回送される情報を得たのでそちらもご紹介したいと思います。
    jtsX7dDg8aFdhxa1694780986_1694781080
    私が訪れた際は相模線E131系G-08編成と並んでいた南武支線205系浜1編成。北群線と呼ばれるJR東海御殿場線下曽我寄りに留置されていました。同じ「ワンマン」車両のE131系とは初対面でしょうか。
    9/13のE127系導入前に既に運用から外れ、その後、国府津車両センターへとやって来ました。

    205系の他にも観察をしていると、2本目の浜2編成もやってくると聞き、その場で待機しました。
    時間が経って浜2編成が来ました。
    UDny1NzRLaIB1Bk1694780466_1694780474
    seZMGdC7CoQTIKI1694781120_1694781225
    kWB0kO4G9Zb815p1694781484_1694781526
    浜2編成は浜1編成と縦列駐車をする形で入線後、留置されました。
    疎開中の横須賀・総武快速線E217系Y-117編成と、交わることのない同じ車両センター配置車同士の並びも実現。
    PDtZxKWqY1UMu4p1694780018_1694780316
    浜1編成と浜2編成については、連結しているようでしていない縦列駐車で暫くお休み(疎開)となりそうです。
    相模線205系やE131系で見られた"縦列駐車"や、南武支線205系とE217系とのコラボ―レーションが見られて良き一日でした。

    【関連記事】



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ArE5aoHTd9pWqWq1694693921_1694694072
    9/14、南武支線で運用されている205系1000番の浜1編成(ナハワ1編成)が国府津(国府津車両センター)へ自走回送されました。


    ※著作権法、X(旧:Twitter)の利用規約の範囲内で掲載しています。
    今回の国府津への回送は鶴見から貨物線経由ではなく、一部旅客線(東海道本線)を経由しての走行となり、普段通ることのない横浜駅を通過する様子も見られたようです。

    南武線・鶴見線などの車両を中心にナハ車の国府津(国府津車両センター)への入線は、通常車輪添削作業のため入線することがありますが、今回はその作業のためなのか、将又、E127系運行開始による余剰のため疎開という形で来たのかは不明です。
    今後数日間の動きに要注目です。

    【関連記事】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    wXudFC2JTwlmJSB1694552640_1694552726
    本日、小田栄05:01発→尻手05:07着の411H(南武支線始発一番列車)に南武線浜川崎支線のE127系V1編成が充当されました。
    E127系の営業運行開始となります。



    運用サイトによれば、順当にいけば本日は小田栄05:01発の列車~尻手23:01着の運用(01H)される見通しです。

    V1編成は昨夜、弁天町(川崎統括センター鶴見線オフィス・旧鶴見線営業所)に回送されていました。
    この後の小田栄06:50発→尻手06:56着にも、E127系V2編成が充当されるか否か、要注目です。

    【V2編成も運行開始】
    V2編成についても、03H運用より運行を開始しました。





    ※著作権法、X(旧:Twitter)の利用規約の範囲内で掲載しています。


    【関連記事】

    このページのトップヘ