西武ホールディングスが昨年5月12日付の「2022年3月期 決算実績概況および西武グループ中期経営計画(2021~2023年度)」(以下:「中期経営計画」)の進捗のニュースリリースで他社からの譲受車両「サステナ車両」の導入を検討していることが明らかになってから約1年。
未だ詳細が判明していませんが、2023年9月時点で挙げられている情報を整理したいと思います。
(続報)9/26に「サステナ車両」として小田急8000形と東急9000系(大井町線)の譲受が公式発表されました。
【「サステナ車両」とは】
まずは「サステナ車両」とは何なのか、振り返ります。
中期経営計画の資料によれば、『無塗装車体、VVVFインバーター制御車両等の他社からの譲受車両を当社独自の呼称として定義』と記されています。
「サステナ車両」が通勤形車両なのか、特急型列車なのかはこの時点では不明です。
サステナ車両を導入する利点としては、車両運用の見直しや買い替え計画を組み合わせ、保有車両数を適正化するとともに、新造車両に限らず省エネ化、固定費削減を前倒しで実現できるようです。
【「サステナ車両」導入路線】
昨年5月22日付けの読売新聞オンラインで配信された記事において、サステナ車両の導入は池袋線・新宿線などの本線以外の枝線への導入を検討していることが明らかになりました。
その他の記事においても枝線への導入が想定されているなどの記述が見られ、本線系統以外の多摩湖線や狭山線といった枝線への導入が伺えます。
【「サステナ車両」候補車両】
「サステナ車両」導入検討時には鉄道ファンの間でもかなり話題になりました。
当時候補車両として挙げられていた車両は以下の通りです。
・東京都交通局(都営)6300形
・東京メトロ8000系
・東急9000系列(9000系・9020系)
・東京臨海高速鉄道りんかい線70-000形
・JR東日本209系、E217系など
【2023年度は準備段階に】
2023年5月11日に公表された「設備投資計画」では、2023年度は導入に向け準備を進めてられていることが言及されました。
まだまだ「サステナ車両」については表に出されてはいない情報がありますが、遅くとも今年度中には何等かの発表があると推測できそうです。
【関連記事】