船 橋 東 武@61603_TD_TJ
61611Fの1号車ドア開閉(ドアエンジン変更後)
2023/03/30 15:30:41
左:開 右:閉 https://t.co/c9TynXzIDu… https://t.co/c9TynXzIDu
野田線の民@TD25JL27
とりあえず61611Fを見てきました。
2023/03/30 13:39:46
ドア機構が明らかに変わっているのは編成中に1両のみ(66611号車)
同じ編成中の他の車両と比べてもドア閉の速度が気持ち早いような気がします。 https://t.co/9LvaORke2V… https://t.co/9LvaORke2V
従来車と比べた動画では、ドアエンジン変更後は、やや重めの音色が聞こえる他、ドアの開閉時に他社の車両で導入実績のある"ラック・アンド・ピニオン"式(ラック式)のドアエンジンに酷似した"カチッ"とした音も聞き取れます。
ナコの番人@Nakonobanninn
#61611F 何らかの工事開始(七支所)
2023/03/15 17:18:55
ドア上の配線をいじってるあたり広告用LCDでも設置してくれるんでしょうか?
#東武鉄道 #東武アーバンパークライン https://t.co/MEAaOQDFtw
なお、今回ドアエンジンが交換されたとされる61611Fは、今月中旬頃に南栗橋車両管区七光台支所で変更当該車両のみ扉に何かしらの作業が施工されている姿が目撃されていました。
【ラック・アンド・ピニオン式(ラック式)のドアエンジン採用・酷似車両(例)】
JR東日本E235系、E131系
JR東海315系
都営地下鉄5300形、10-300形一部
東急2020系・3020系、6020系
小田急5000形
つくばエクスプレスTX-3000系
リゾートライナーType C(100形)等
(参考)ラック・アンド・ピニオン式ドアエンジンについて
輸送品質向上を目指したJR東日本E235系車両(山手線)向けドアシステム(富士電機)
