2021年も残りあと数時間となりました。
改めて、本年も「Shonan-color-train blog」をご覧いただきまして、ありがとうございました。
今年は新たに表作成・掲載に挑戦し、視覚的に見やすく直接的・正確的にお伝えしていく重要さ、大切さを学びました。
2022年も、ミスなく情報を的確にお伝えするべく、内容の詮索・表現の仕方などに注意しながら、今後とも記事作成に精進して参りたいと存じます。
※2:一部未改造のままで出場した編成に関しては、[1度目に改造された場所/2度目に改造された場所]の順で記載しています。
※幕張車両センター所属の500番台の2500番台化、波動用5500番台化による転用改造工事も実施されましたが、今回の記事では掲載しておりません。詳しくは下記の関連記事を参照してください。
鐵しゅん@TetsusyunJNRfan先ほどJ-TREC横浜にてFV-E991系と思われる車両を確認しました。 https://t.co/JdJozzUNXt
2021/12/21 15:19:04
Aka-Hama(グラスの靴野郎)@kt_keikyu今総車の前に来たけどHYBARIで間違いない。
2021/12/26 14:02:07
EV-E301系の鋼体にHYBARI独特の塗装まで全く同じ...
#HYBARI
#FV_E991系
#南武線
#鶴見線
#総合車両製作所… https://t.co/PsG4ZSNhYr
こたけ@MT172934FV-E991系が総合車両製作所に居た。
2021/12/26 11:33:16
ほとんどEV-E301系に似てる。
びわこ浜大津@bosoe131※著作権法、Twitterの利用規約の範囲内で掲載しています。総合車両製作所の横浜工場に燃料電池試験車のFV-E991系がいた。
2021/12/26 13:57:01
編成を組んでいたので、近いうちに出場しそう。
に ご な な@nagamoto257※著作権法、Twitterの利用規約の範囲内で掲載しています。12/23 @南船橋
2021/12/23 16:52:18
配9722レ
E257系NB-12編成 AT入場配給
牽引∶EF81-134
予想通り激パでしたw(-_-;)
お会いした同業者の方々お疲れ様でした! https://t.co/pvcwGYLw4q
Y@yuusuke6581※著作権法、Twitterの利用規約の範囲内で掲載しています。E257系500番台 豊田貸出
2018/01/26 13:42:52
回9541M E257系NB-10編成
東小金井13:35
2018年1月26日(金) 東小金井駅 https://t.co/yZ937e6LSJ
この記事は、東京・新宿~伊豆急下田間を結ぶ、特急列車「踊り子」号のE257系2000番台,2500番台の転用改造(リニューアル車)の状況、波動用の5000番台,5500番台の改造状況をまとめた記事です。2021年12月23日現在の情報です。
【当記事をご覧になるにあたって ~お願い~】※1: 適宜、内容を加筆・修正致します。(赤字が更新内容です。)※2: 反映に時間が掛かる場合がございます。申し訳ございません。※3: 車両改造に関する、JR東日本本部・支部への問合せは、禁止です(配給の有無含む)。※4: この記事の内容のそのまま引用する・無断転載(画像含む)等は禁止です。
※5: 当記事による責任や損害等は負いかねます。
※1:長野・・・長野総合車両センター、秋田・・・秋田総合車両センター(旧土崎工場)、J-TREC横浜・・・総合車両製作所横浜事業所でそれぞれ改造されたことを表しています。(「改造後」の色付けは最終改造場所を指してます。)
※2:一部未改造のままで出場した編成に関しては、[1度目に改造された場所/2度目に改造された場所] の順で記載しています。
↓横須賀・総武線用E217系の疎開・回送(廃車・配給)のまとめは下記から↓
神横瀬鉄道写真館の人@kamiyokose_sttsそれ以外のJ-TREC横浜の様子として、フットサルコート側にE235系1000番台サロの車体が3両分見えた。多分2両1組3で並べていたんだと思うけど、今年度の増備は終わっているのですぐに出てくることはなさそう。
2021/08/21 20:21:00
end@pkxyz654※著作権法、Twitterの利用規約の範囲内で掲載しています。今日のJ-TREC横浜
2021/09/23 17:55:31
E7系多数
東急5181F
海外向けの車両(出場間近?)
E235系のグリーン車
謎の中間車3両(5080系の物?)