本日、東武鉄道南栗橋車両管区において開催されている「2024東武ファンフェスタ」において、養生ビニールテープに覆われた東武60000系のトップナンバー車の61601Fの姿が目撃されました。
ジャンパ線が取り付けられているのが確認された他、連結器も交換された様子が窺えます。
60000系きたああああああああああああぁぁぁ pic.twitter.com/acgMaA1C2E
— つくば (@tkbmdrn) December 1, 2024
梱包された60000系…
— TD8150 (@td8150) December 1, 2024
かわいい pic.twitter.com/cOe6ysevd5
2024.12.1#61601F #南栗橋車両管区 局修線
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) December 1, 2024
61601Fとしての運用は2024.11.5の456A 七光台行きで運用終了。2024.11.26 出場試運転後は七光台へ戻らずに色々準備を。いよいよ #60000系 に動きが出ます#野田線 #アーバンパークライン https://t.co/hfIYVdp3k7 pic.twitter.com/Sbk35AOSjO
東武野田線では新型車両80000系が導入されます。80000系の一部中間車両は、60000系の中間車両を組み込み5両編成化になることが発表されており、現在、近畿車輛には80000系の製造が確認されていて、関連した動きとみられます。
11月25日には、行先表示器が従来の三色LEDからフルカラーLEDに交換、座席モケットが青系のものから暖色系の色合いのものに変更された様子が目撃されています。(→参考1 ※外部サイト)
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。