9pxQgsDpyt2AFrX1735691440_1735691766
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、中京テレビや日本経済新聞などの報道によると、山梨リニア実験線において2020年から「L0(エルゼロ)系改良型試験車」を用いた走行試験を実施していますが、2025年夏ごろ新型の中間車両を投入する予定であることが明らかになりました。

導入の背景については、『環境負荷の軽減などを目的としたもの』で、詳細については、2025年2月ごろ公表される予定です。

リニア中央新幹線開業時期については、昨年にリニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間について、最短で2027年としていた開業目標を断念する方針が明言されました。
改良型前のL0系(900番台)の、最大で12両編成まで車両組成が確認されており(→参考)、改良型車両(950番台)は品川方先頭車両1両と中間車両1両の計2両編成の製造に留まり、今後の増備が期待されます。


この他、車内でオリジナルイベントなどが実施できる「貸切車両パッケージ」を利用し、2025年にペットの犬と飼い主を乗せて貸し切り専用新幹線を走らせる実証実験を行う方針も示しています。


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。



おすすめ記事】





JR東海 愛犬と飼い主「専用新幹線」実証実験 リニア実験線に新型中間車両投入 2025年の新たな取り組み発表(中京テレビ・NNN)

JR東海、25年夏にリニア実験車刷新 社長「環境負荷低く」(日本経済新聞)