IcAnHJNQqa5mauc1722545544_1722545764
8月1日に東急テクノシステム長津田工場構内を自走が確認された東急8500系8637Fですが、本日未明(1日終電後)に長津田工場を出場し、長津田検車区へと自走回送されました。

8500系8637Fの本線自走、長津田検車区への入線は長津田工場入場以来の2023年1月25日以来、約1年半ぶりです。




8637Fはデハ8537が青帯から赤帯に変更された他、排障器部分も黒色化、4両編成に組成変更されています。
コンプレッサー追設など、今後の本線自走または動態保存が想定され、いよいよ実現することとなりそうです。
1年半ぶりの走行と4両編成化になった8637Fの動きがかなり熱い展開となってきました。今後の同車両の動向に注目がより一層集まりそうです。


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


※他記事を紹介するためリンクの下に該当記事内容の説明文言を追加しています。スパム行為等には一切当たりませんので、誤認識なさらぬよう御留意下さい。

【関連記事】


▲117系が関西空港線に初乗り入れ予定については上記から




▲381系特急やくもがお盆期間に復活は上記から


▲「JR西日本113系S編成福知山支所運用表」は上記から