2024年度中・今年度末までの引退が示唆されている201系。225系の新製で余剰となった221系の転用などで順次201系の置換・廃車が進められています。
さて、11月28日にJR西日本や南海電鉄等は大晦日・元旦に運行される予定の臨時列車について発表しています。
2024.1.2
— だ (@F_Narasen3) January 3, 2024
9571S 201系近ナラND615
桜井線大神神社多客対応に伴う臨時
年々しょぼくなってるけど来年はどうなってるやら。
皆様お疲れ様でした。 pic.twitter.com/YKSoddFBt1
例年通りにいけば、2025年1月初頭頃にも桜井線(万葉まほろば線)においては、三輪明神への初詣客利便性向上のために臨時列車が増発される可能性がありますが、仮に増発された場合、201系の登板が期待されています。
【奈良支所201系 廃車・状況】
奈良支所の201系について廃車・疎開状況を見て行きます。
ND601編成~ND622編成の車両別の運用、廃車、疎開状況(2024/12/1時点)がご覧いただけます。
奈良支所201系 廃車・疎開状況 (2024/12/1現在) | |
編成名 | 現状(運用中/疎開/廃車) |
ND601 | 廃車(2024/2/8回送) |
ND602 | □疎開(森ノ宮支所)2024/10/28 |
ND603 | 廃車(2020/5/1回送) |
ND604 | 運用中 |
ND605 | 運用中 |
ND606 | 運用中 |
ND607 | 運用中 |
ND608 | 廃車(2021/12/8回送) |
ND609 | 廃車(2022/7/6回送) |
ND610 | 廃車(2022/4/27回送) |
ND611 | 廃車(2023/1/11回送) |
ND612 | 廃車(2024/6/12回送) |
ND613 | 廃車(2023/5/9回送) |
ND614 | 廃車(2024/5/31回送) |
ND615 | 廃車(2024/10/21回送) |
ND616 | 廃車(2024/1/18回送) |
ND617 | 廃車(2022/1/13回送) |
ND618(旧森ノ宮LB08) | 廃車(2021/9/29回送) |
ND619(旧森ノ宮LB10) | 廃車(2021/10/19回送) |
ND620(旧森ノ宮LB11) | 廃車(2021/11/4回送) |
ND621(旧森ノ宮LB12) | 廃車(2022/6/22回送) |
ND622(旧森ノ宮LB13) | 廃車(2022/12/12回送) |
現在、17編成が廃車、1編成が疎開中、4編成が運用中です。
一部臨時列車には、201系奈良車の登用もみられてきましたが、今から約2年前の読売新聞オンラインの報道記事において、201系は「24年度末までに引退する予定」であることが言及されました。
また、新今宮駅において、2025年度に「可動式ホーム柵」が導入される見通しで、221系と扉数が異なる、4ドア車両の201系については引退するのではという憶測が示唆されています。
現時点においては、225系の増備などの兆候は見られていませんが、JR西日本は「中期経営計画2025アップデート」における追加施策として、A-SEAT(Aシート)の追加導入や日本経済新聞社の取材では、28年3月期までに、新幹線や京阪神地区の老朽車両の更新を前倒しするなどが言及されました。
網干総合車両所においても、221系6両編成の車両が2編成(B14編成,B15編成)が播但線などで運用中ですが、次期ダイヤ改正で何らかの動きがあった場合にも201系にも影響しそうです。
JR東日本中央線クハ201-1の様にさすがに保存...してほしいところですが、まずは、桜井線の増発が実施されるのか、201系はラストシーズンとなってしまうのか気になる所です。
【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。