feAW80iesjuusYc1734709384_1734709618
JR東海では2025年3月15日にダイヤ改正が実施される予定です。労組資料により、在来線(東海道本線)のダイヤ改正の詳細について徐々に明らかになってきましたのでまとめたいと思います。

【豊橋駅7番線折り返し可能】
豊橋駅の電子連動装置の取替により、名古屋方面からの列車が7番線で折返し運転できるようになります。 浜松方面と接続する名古屋方面⇔豊橋の快速列車を7番線で折返し運転とし、豊橋⇔浜松方面の普通列車は同じホームの8番線で折返し運転させる方針が発表されています。

名古屋方面⇔浜松直通列車は減便か
ダイヤ改正より、『直通列車が減り列番を変更している』としていることから、名古屋方面⇔浜松直通列車が減便されることが言及されました。
ダイヤ改正後の直通列車や同一ホーム乗り換えの本数については、『直通列車は14本から3本へ、同一ホーム乗り換えは8本から79本へ、跨線橋を渡るのは17本となる。』ことが明記されました。東海道線名古屋口では豊橋乗り換えが大半を占めることになります。


また、戸閉のタイミングについても変更が実施される見通しです。具体的には、『停車時間を15秒減らして、発車時刻となってドア閉とし起動開始する。ドア閉時の時間分と して、運転時分に15秒組み込む。』としています。


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


【おすすめ記事】





これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。