本日、静岡エリアの4両編成単独運用に315系3000番台U10編成が充当されました。U10編成は本日デビューとなります。
静岡エリアでの4両単独運用充当は、静岡口の315系が営業運転開始した6月1日以来となる見通しです。通常は313系2両と併結した6両編成での運用充当でしたが、本日より4両編成の単独運用解禁の可能性があります。
回121M〜420M
— RYO (@RYO_10_1) December 2, 2024
U10
U10が4両行路で運用開始しました! pic.twitter.com/7hApzbF4dp
ついに静岡地区で315系4両単独運用が始まったようです。静岡6時26分発普通熱海行きで確認しました。#静岡地区運用 pic.twitter.com/VIwKB9djAI
— 史郎 (@shirou_211_e233) December 2, 2024
また、今回の運用ですが身延線の運用を兼ねている行路であり、突発的な運用変更などがない限り、今夜にも身延線内においても営業開始する可能性があります。(315系身延線への入線は2023年2月に目撃・参考)
(追記)
3589M(富士22:59発→西富士宮23:22着)身延線の西富士宮行きに315系U10編成が充当されています。身延線においても営業運行を開始しました。
https://x.com/NAKEDTAFT113211/status/1863950184419594537
315系導入路線をめぐっては、『11〜12月ごろに御殿場線や身延線でも投入する。』(日本経済新聞)や、『11月~12月頃 御殿場線 沼津~御殿場間、身延線 富士~西富士宮間』に導入(中日新聞社・当ブログ記事)と新聞各社が報じている他、公式でも『本年12月より御殿場線を運行する315系車両』(プレスリリース)と言及されています。
【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。