こんばんは。
タイトル通り、JR貨物では、貨物駅での構内整理入換のDE10・11形ディーゼル機関車の置き換え用として、蓄電式のHD300形と電気式のDD200形を導入を進めています。
そして、HD300形6号機がダイヤ改正前の9日に、相模貨物へ輸送・ダイヤ改正直後の14日(土)から実車訓練を朝~夕方にかけて行っています。
写真は相模貨物駅に新塗装化されたEF210形とともに、相模貨物駅の側線に留置されているHD300形ハイブリット車。
あまり見慣れないからか違和感を感じます。
広く見てみるとDE11-2003号機も留置されています。
まだ実車訓練の段階ですが、ほぼ間違いなく相模貨物常駐運用をDE10・11形からHD300形の運用に置きかえることは確実でしょうね。
今回の撮影で入替シーンまで撮影する事ができませんでしたが、機会があれば撮影したいと思っています。
それにしても、東京ターミナル・西浜松・南松本ターミナルなどと、ほぼ関東甲信地方の主要の貨物ターミナル駅の構内整理入換はHD300形に統一されていますので、こちらで新鶴見機関区のDE10・11形を見る機会がなくなる日も近そうですね。
DE11 2003号機による貨物の構内整理入換作業風景。(肖像権保護の為作業員の方の顔をぼかし加工させていただきます。)
連呼してしまいますが、見慣れたこの風景ももうすぐで過去帳入りとなりそうで、見られなくなるのはなんとなく寂しい気がします...。
タイトル通り、JR貨物では、貨物駅での構内整理入換のDE10・11形ディーゼル機関車の置き換え用として、蓄電式のHD300形と電気式のDD200形を導入を進めています。
そして、HD300形6号機がダイヤ改正前の9日に、相模貨物へ輸送・ダイヤ改正直後の14日(土)から実車訓練を朝~夕方にかけて行っています。
写真は相模貨物駅に新塗装化されたEF210形とともに、相模貨物駅の側線に留置されているHD300形ハイブリット車。
あまり見慣れないからか違和感を感じます。
広く見てみるとDE11-2003号機も留置されています。
まだ実車訓練の段階ですが、ほぼ間違いなく相模貨物常駐運用をDE10・11形からHD300形の運用に置きかえることは確実でしょうね。
今回の撮影で入替シーンまで撮影する事ができませんでしたが、機会があれば撮影したいと思っています。
それにしても、東京ターミナル・西浜松・南松本ターミナルなどと、ほぼ関東甲信地方の主要の貨物ターミナル駅の構内整理入換はHD300形に統一されていますので、こちらで新鶴見機関区のDE10・11形を見る機会がなくなる日も近そうですね。
DE11 2003号機による貨物の構内整理入換作業風景。(肖像権保護の為作業員の方の顔をぼかし加工させていただきます。)
連呼してしまいますが、見慣れたこの風景ももうすぐで過去帳入りとなりそうで、見られなくなるのはなんとなく寂しい気がします...。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。