iLuX81XJ9ZhMPak1727700202_1727700272
2024年9月18日付で、鉄道車両等の製造メーカー川崎車両が「GreenDEC」「GDEC」「GRDEC」たる商標申請を行っていることが明らかになりました。


【商標登録の出願情報】
商標登録の出願情報を見てみると、3種の商標申請の情報は以下の通りです。
12類(電気式気動車,内燃動車,蓄電池電車,蓄電池機関車,…)
37類(鉄道車両の修理・保守及び整備,鉄道車両の修理・保守及び整備に関する情報の提供)





いずれも「~DEC」としており、電気式気動車(Diesel Electric Carの略)からとっているとみられますが「DEC」がついている形式といえば、JR西日本の事業用電気式気動車「DEC741形」や、川崎車両が製造した電気式気動車「DEC700形」等が考えられます。

分類上が「電気式気動車,内燃動車,蓄電池電車,蓄電池機関車」となっているため、どういう車両かは幅広く不明ですが、現在、川崎車両で製造されている2連、3ドア、GV-E400形・H100形に似た車両構体との関連も含め気になる所です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。



【おすすめ記事】