![gSAUpstp1iAA5Ip1729514090_1729514212](https://livedoor.blogimg.jp/tokaidoline231/imgs/1/f/1f6adc69.jpg)
10月21日発売の商業誌において、今年8月1日に郡山総合車両センターに入場した、勝田車両センターE501系K751編成の5両全車が除籍(書類上の廃車)済みであることが判明しました。
同形式では初の除籍例となります。
除籍日は、郡山総合車両センター入場翌日の2024年8月2日付です。
郡山総合車両センターに廃車解体待ちの房総特急用の255系マリBe-01編成。
— えぬ (@Cocoa_189_510) October 15, 2024
ライト類が外された状態でE657系と一緒に留置されてるのは変化なし・・それとサロ+クハの変態連結もいたり。
(クハ255-1の保存の可能性は無さそうか?)
〜
常磐線のE501系カツK751編成も変わらず痛々しい姿でKYに留置中。 pic.twitter.com/VqfdrW4dPq
10月中旬時点でもK751編成の留置が続いていますが、解体待ちである見通しです。
昨年12月には、労組資料において今年のダイヤ改正後水戸支社の車両配置について、電車15両が使用減(余剰)となる見通しで、内訳は「E657系1編成」と「E501系5両1編成」と言及されていました。
なお、今年のダイヤ改正以降は、E501系付属編成の運用は消滅したため、付属編成が余剰状態になっているものと推測されます。
【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。