7W8ViqhlJ7HHHUn1726396582_1726396645
中央快速線でTASC開始前に運用離脱した209系1000番台ですが、9月14日・15日に拝島駅留置線で『209系撮影会 in 拝島電留線 ~209系1000代を2本並べてみました~』が開催されました。
イベント終了後は、トタ81編成・トタ82編成の2編成は豊田車両センターへ回送されていますが、今後の動向については、何ら発表されておらず、関連イベントも公表がない状態です。加えて、ドアステッカーの撤去やイベント等で車内の公告類が剥がされていることも確認されており、定期運行の復活は見込めない状況です。




また、古巣の松戸車両センターに戻るにしても、常磐線各駅停車(常磐緩行線)では、2021年3月13日より自動運転列車装置(ATO)の導入済みで、対応していない209系を充当する可能性もなさそうです。
ほぼ行き場を失った209系1000番台の行く末はやはり廃車でしょうか。今後の動向に要注目です。



PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


※他記事を紹介するためリンクの下に該当記事内容の説明文言を追加しています。スパム行為等には一切当たりませんので、誤認識なさらぬよう御留意下さい。


▲JR東日本185系C1編成(新幹線リレー号復刻塗装車)団体列車一覧については上記から


▲異種形式・相鉄8000系と10000系が連結訓練については上記から



中部・九州・関西私鉄の2024年度車両新造・改造計画は上記から

▲2024年3月実施のダイヤ改正情報は上記から
JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)をはじめ、東京メトロや小田急、相鉄、西武、南海、名鉄、近鉄、OsakaMetro、西鉄等の各路線のダイヤ改正情報をまとめています