edxnXtB68VSFQkD1733405995_1733406215
JR東日本元地下鉄直通車両の中央快速線209系1000番台と現常磐線各駅停車E233系2000番台において、車両の動きがみられています。

中央線209系

豊田車両センターで車両分割などの動きがみられている、中央快速線209系1000番台T82編成ですが、12月4日に10両編成に組み換え作業実施されました。
車輪周りが新しいものになっているものと推察されますが、TASC装置が未だ未設置の状態の車両が一体どうなるのか気になるところです。

常磐緩行線・各駅停車2000番台

・マト2編成(※11月5日~6日より長野総合車両センター入場中)
・マト11編成(運用中)

2025年3月頃にも導入される予定の「ワンマン運転」について、上記2編成は未だ対応の工事が施工されていません。
現時点でブランド化等は確認できず、長編成ワンマン改造は未施工の状態となっている模様です。ただ、台車・屋根上を再塗装されている点を踏まえると、車体保全を施工されている見通しです。
所属表記は「東マト」のままで、編成札も残存しています。


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。



おすすめ記事】