2TBZ42YxasppeGr1725403429_1725403530

(新型一般車両「8A系」外装@近鉄プレスリリースより)

近畿日本鉄道(近鉄)では2024年10月より新型一般車両8A系の導入が予定されています。
8月27日より第三編成(8A03)の本線試運転が始まった他、9月3日頃までには8A系同士が併結されている様子が目撃されました。




【留置先】
9/4時点で8A系の留置先は以下通りです。

・高安車庫→8A03編成
・西大寺車庫→8A01編成,8A02編成


【導入計画(導入予定両数・線区等)】
8A系は、2024年度48両(4両編成×12本)、8A系に準じた新型一般車両を2025年度68両(4両編成×17本)を導入する見通しです。
具体的な導入線区については、以下の通りです。

・2024年度(8A系)
奈良線・京都線・橿原線・天理線48両(4両×12本)

・2025年度(8A系など新型一般車両)
奈良線・京都線・橿原線・天理線:36両(4両×9本)、大阪線:8両(4両×2本)、南大阪線:12両(4両×3本)、名古屋線:12両(4両×3本)


※画像は以下より引用
2024年10月 奈良線・京都線で新型一般車両がデビューします!(近畿日本鉄道)


PVアクセスランキング にほんブログ村

鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。


※他記事を紹介するためリンクの下に該当記事内容の説明文言を追加しています。スパム行為等には一切当たりませんので、誤認識なさらぬよう御留意下さい。

【関連記事】

▲EF81 303号機が接車し被災は上記から


▲E26系カシオペア竜王試運転の様子は上記から


▲185系団体列車・臨時列車については上記から


▲「JR西日本113系S編成福知山支所運用表」は上記から


▲2024年3月実施のダイヤ改正情報は上記から
JRグループ(JR貨物・JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)をはじめ、東京メトロや小田急、相鉄、西武、南海、名鉄、近鉄、OsakaMetro、西鉄等の各路線のダイヤ改正情報をまとめています