
現時点で公開された設備情報・事業計画を基に、2025年度以降における関東の私鉄会社の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。
5月24日現在暫定版として公開中です。
※掲載されている情報はあくまで計画であり、変更となる場合があります。
☆目次☆
・東武鉄道(東武) ・西武鉄道(西武)・京成電鉄(京成)
・京王電鉄(京王)・東急電鉄(東急)・京浜急行電鉄(京急)
・東京地下鉄(東京メトロ)・小田急電鉄(小田急)
・相模鉄道(相鉄)・つくばエクスプレス(TX)
・東武鉄道(東武) ・西武鉄道(西武)・京成電鉄(京成)
・京王電鉄(京王)・東急電鉄(東急)・京浜急行電鉄(京急)
・東京地下鉄(東京メトロ)・小田急電鉄(小田急)
・相模鉄道(相鉄)・つくばエクスプレス(TX)
東武鉄道(東武)
・東武アーバンパークライン80000系 4編成増備(80050型含む)・東上線新型90000系 2編成・20両車両製作(2025年度)※2026年以降に順次導入
・60000系 5編成 リニューアル
・東武スカイツリーライン、伊勢崎線(東武動物公園~久喜駅間)、日光線(東武 動物公園~南栗橋駅間)、東上線(池袋~森林公園駅間)の通勤車両の全車両に設置(2025年度までに完了)
(東武スカイツリーライン)
・10000系33編成
(東武アーバンパークライン)
・10000系1編成、80000系4編成、60000系5編成
(東上線)
8000系2編成、10000系14編成、30000系7編成、90000系車両2編成
・線路保守用車両の更新:5両
バラストスイーパー1台、除草薬散布車1台、軌道モーターカー2台、ダンプトロ1台
・500系特急「リバティ」・東上線50000系へ車上データ「Remote」の導入を拡大(導入数不明)
・自動運転に対応した新造車両 4編成導入(2026~2027年度)
・新型特急⾞両の設計・導⼊(2027年度前~2030年代半ば頃)
2025年度 設備投資計画(https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250430102624bmcHbQ_VjtQQkbbnBaHdHA.pdf)
西武鉄道(西武)
・40000系 3編成・24両新製(2025年度)・西武山口線・レオライナーの車両新造(2025年度)
・元小田急8000形8261F「サステナ車両」1編成・6両導入(2025年5月31日~)
・東急車から3編成譲受計画(2025年度)
・車内防犯カメラの整備推進(40000系・既存車両、設置数不明)
・新宿線10000系(ニューレッドアロ ー)の代替としてライナー型車両に置き換え(2026年度中運行開始予定)
2025年度 設備投資計画(https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20250514_invest2025.pdf)
京成電鉄(京成)
・京成3200形 2編成12両 新製・導入(2025年度)・3200形 3カ年度で計90両導入する計画(2025年度~2027年度)
・通勤型車両の車内に防犯カメラの設置(2025年度で完了)
・松戸線の車両において非常用はしごの設置を推進(2025年度)
・押上~成田空港間を運行する新型有料特急導入(2028年度)
・次期スカイライナー車両整備について検討
2025年度 設備投資計画(https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/nAaoUHpX.pdf)
京王電鉄(京王)
・新型通勤車両2000系 2編成・20両 導入(2025年度)・8000系 1編成・10両 インバータ制御装置への更新(2025年度)
・9000系 2編成 リニューアル施工(2025年度)
・自動運転(ワンマン)化に向けた井の頭線車両設備や地上設備の導入・改修(2025年度)
2025年度 設備投資計画(https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2025/pdf/nr20250512_setsubitoshi.pdf)
東急電鉄(東急)
・3000系,5050系(8両編成),5000系に対し、エクステリア・インテリアデザインを一新するリニューアルを実施(2025年度~)・5両編成の6020系を順次導入 (本年夏~計8編成が営業運転を開始予定)
・田園都市線TASC導入に向け車両の改造工事および地上装置の設置
2025年度 設備投資計画(https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20250514_2025setsubitoushi_d_0.pdf)
京浜急行電鉄(京急)
・新1000形 8両×2編成代替新造(2025年度)・新1000形 8両×2編成,4両×2編成の車体更新(2025年度)
・防犯カメラの設置(車両形式・設置数未公表)
2025年度 設備投資計画(https://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20240510HP_24008KO.pdf)
東京地下鉄(東京メトロ)
・南北線9000系新たに6編成を8両編成化(合計7編成・2027年度まで)・半蔵門線18000系の導入を完了(2025年度)
・運用終了車両の販売
・「軌道変位モニタリング装置」「軌道部材モニタリング装置」3セットずつ調達予定(『東京メトロ10000系・08系・9000系車両の床下に搭載)
2025年度~2027年度 中期経営計画(https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04289/5f2904fa/2b8f/4a0b/aebe/e9400a6d362f/140120250425524902.pdf)
小田急電鉄(小田急)
・5000形 10両×1編成 車両新製・導入(2025年度)・3000形 6両×3編成 車両リニューアル(2025年度)
・防犯カメラを通勤車両19編成への搭載を予定(2025年度設置工事完了)
・箱根登山電車 普通旅客列車(小田急1000形)に「車両側方カメラ」「車内防犯カメラ」(防犯カメラは25年中に全車両)設置
・江ノ電新型車両「700形」運行開始(2026年度)
・新型特急ロマンスカー運行開始(2028年度)
2025年度 設備投資計画(https://www.odakyu.jp/news/h3de7600000040tz-att/h3de7600000040u6.pdf)
相模鉄道(相鉄)
・新型車両13000系 1編成(8両)を導入(2025年度)・10000系 3編成リニューアル(2025年度)
2025年度 設備投資計画(https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2025/pressrelease/pdf/r25-75-fc7.pdf)
つくばエクスプレス(TX)
・8両編成化事業の推進(2025年度~2029年度)・新造車両(TX-4000系)の検討(2025年度~2029年度)
2025年度 事業計画(https://www.mir.co.jp/company/plan_2025.pdf)
2025年度~2029年度 中期経営計画(https://www.mir.co.jp/company/plan_2025-2029.pdf)

【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。