
本日、網干221系6両編成の運用に223系2000番台J4編成が充当されている様子が目撃されています。
過去に代走の形で2000番台(V編成未更新車・更新車)や6000番台(BJ編成)の入線の例はありましたが、J編成として播但線の定期運用に充当されるのは初とみられます。
令和7年3月3日(月)23時15分
— 上野 治久 (@52e47e11998644f) March 3, 2025
姫路駅2番(播但線ホーム)に223系J4編成が停車しています。これによりこれまで主に221系で運行されていた5601Mは明日223系で運行されると推察されます。 pic.twitter.com/QhW5DMozsp
2025/03/04
— からあげ (@Karaage_BANTAN) March 3, 2025
5612M 223系J4編成
朝の1往復が221系から223系へと変わりました
またJ編成が播但線の運用に就くのは初めてと思われます pic.twitter.com/pxEvD0A2SJ
3/4 5612M 223系J4編成
— きょうぐち (@Jline22l_B11) March 3, 2025
ついに播但線にVVVF車の定期運用が誕生
まだ221と共通の451なのでノーアン普通かと思ったらJ普通掲出
130km/h車解禁から3年半。これからよろしく pic.twitter.com/ohvd6jPuJH
DJ鉄道ダイヤ情報4月号によると、JR西日本播但線5601M~5612M(土休日:5601M~5610M)において、「網干221系6両」の運用から、「網干221系または223系6両編成」に定期列車の充当車両変更が実施されることが言及されていました。

【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。