12月10日未明、JR東海211系SS9編成+SS10編成が静岡(静岡車両区)から関西本線富田駅まで自走で臨時回送されました。
富田駅では三岐鉄道へ譲渡された車両が留置されていますが、既に導入数30両に達していることからも、追加導入に関し、三岐鉄道側から発表があるのか否か注目です。
三岐鉄道譲渡自走回送
— ムーンライト亀山 (@stellvia_f3) December 9, 2024
211系SS 9 ,10編成
冨田駅 2024/12/10未明 pic.twitter.com/vdVUxisWQY
2024/12/9~12/10
— 東海運用@愛知鷹党 (@JR3135000Y109) December 9, 2024
静岡車両区→三岐鉄道譲渡回送
211系5000番台SS9編成+SS10編成 pic.twitter.com/1BIAnowApy
2024/12/10 静岡区211系3両編成2本
— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) December 9, 2024
三岐鉄道追加譲渡回送
←名SS10+SS9静→
これをもってJR東海から211系3両編成が完全に消滅しました。
現時点残りは2両編成8本となっています。 pic.twitter.com/5f4oo8aUNh
SS9編成、SS10編成の臨時回送により、静岡車両区からは3両編成の車両が消滅、SS編成も全廃となる見通しです。
残る211系3両編成は、JR東日本長野車となる見込みです。
【留置別 211系編成表(車両番号など)】(2024年12月10日現在)
[JR関西本線富田駅付近]
←名古屋方面
熱海方面→
LL11編成:クハ210-5030-モハ210-5030-クモハ211-5030LL16編成:クハ210-5039-モハ210-5039-クモハ211-5039
SS9編成:クハ210-5046-モハ210-5063-クモハ211-5615
SS10編成:クハ210-5047-モハ210-5064-クモハ211-5616
[三岐鉄道保々車両区]
←名古屋方面
熱海方面→
SS2編成:クハ210-5025-モハ210-5056-クモハ211-5608(改造中)LL1編成:クハ210-5011-モハ210-5011-クモハ211-5011
[JR関西本線伊勢治田駅付近]
←名古屋方面
熱海方面→
LL9編成:クハ210-5027-モハ210-5027-クモハ211-5027[三岐鉄道東藤原駅(側線)]
←名古屋方面
熱海方面→
SS3編成:クハ210-5028-モハ210-5057-クモハ211-5609SS7編成:クハ210-5040-モハ210-5061-クモハ211-5613
SS8編成:クハ210-5043-モハ210-5062-クモハ211-5614
SS11編成:クハ210-5048-モハ210-5065-クモハ211-5617
LL14編成:クハ210-5036-モハ210-5036-クモハ211-5036
※車両番号・編成番号等は、交通新聞社発行の書籍『JR電車編成表2024夏(2024年4月1日現在)』に基づいています。
【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。