
JR東日本豊田車両センターに1編成となってしまった、中央快速線209系1000番台トタ81編成ですが、編成札の掲出が確認されている他、千葉地区転用改造が実施される計画の中央線E233系について、H49編成が怪しい動きをみせています。
【中央線209系トタ81編成間もなく!?】
トタ82編成がE493系によって長野総合車両センターに運ばれ、その後、同車両センターの廃車置場に分割されている様子を見せていましたが、トタ81編成が2月1日頃にトタ82編成と同様に編成札が掲出されている様子が目撃されました。
209系1000番代トタ81編成の編成札が復活 pic.twitter.com/8UwHLNqwz0
— ウサト鉄道チャンネル (@ovA9a8dKcr62993) February 1, 2025
2025.2.1、豊田車両センター。
— chisato2000 (@chisato2005407) February 1, 2025
209系1000番台トタ81編成
私も記録しておきました。 pic.twitter.com/DKSpGXEx49
トタ81編成も運用離脱後は撮影会などを除き編成札が撤去されていましたが、トタ82編成が東大宮センターへ回送された時と同様の兆候をみせています。間もなくトタ81編成も旅立ってしまうのか…今後の動きに要注目です。
【E233系H49編成も動きが活発に】
気になる動向は209系1000番台だけではありません。E233系0番台H49編成も動きが盛んになっています。
2024年9月に武蔵小金井派出に回送され、その後動きを見せませんでしたが、今年1月15日夜に豊田車両センターに返却回送、その後17日は再び武蔵小金井派出にて目撃情報(情報①)が出ています。その後は、先月末(1月31日)には再び豊田車両センターに返却回送された模様(情報②)で、同所で目撃情報が出ています。
当ブログでも逐次お伝えしている、豊田車両センター・さいたま車両センターの千葉転用改造が2025年度にも計画されていますが、H49編成は未だ何も改造がされていない状態が続いています。
ダイヤ改正時点でH49編成は豊田車両センターに残留することが労組資料において言及されていますが、ダイヤ改正後にも動きがあるのか気になる所です。

【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事・関連リンク】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。