
長野総合車両センターに配給輸送された、中央快速線209系1000番台トタ81編成が本日、長野総合車両センター構内で入換作業が実施されている様子が目撃されています。
先日NNに配給された中央快速線の209系1000番台トタ81編成ですが本日"自走"で構内移動しました。
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 6, 2025
常磐緩行線のE233系2000番台マト1編成と入れ替わり・・なお既に長野入りしてるトタ82編成と並びも実現!
特徴的だった209系の三菱製GTO素子のVVVFは完全に消滅ですね。。
(※仕事で後の動きは知らぬ) pic.twitter.com/PEUzPMpMtk
長野でGTOをGET pic.twitter.com/fIUYApKfFG
— 𝑽𝒊𝒆𝒘ビュー (@View455189Mtjj) February 6, 2025
長野総合車両センターにて
— 𝑽𝒊𝒆𝒘ビュー (@View455189Mtjj) February 6, 2025
209系1000番台トタ81編成が電留線から工場着発線へ自走で構内移動し、その後1〜4号車が工場線へ、5〜10号車が留置線へスイッチャーにより移動しました。
本日午前のE233系2000番台マト1編成出場まで牽引車のE493系オク01編成と連結した状態で待機する形となっていました。 pic.twitter.com/KV78j4aWZF
トタ81編成はこの後、自走で工場方面へ入場し、一部が廃車置き場へ移動した模様です。

【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事・関連リンク】
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。