
JTB時刻表4月号や商業誌によると、2025年5月3日に運転予定の臨時しおさい81・82号、同5月4日・5日の新宿さざなみ1・4号に「255系で運転」という文字が記載されていることが確認されました。
ゴールデンウィーク(GW)期間中に、255系が再び本線上で復活する可能性を示唆する内容ですが、JR東日本の公式ホームページに掲載されている時刻表によると、備考事項に「グリーン車指定席連結」と記載があるものの、具体的な車種・両数については言及されていない点に留意する必要があります。
以下、255系が充当される可能性がある列車の備考事項に記載された内容を抜粋したものです。
・特急しおさい81号,しおさい82号
普通車全席で指定が可能な他、座席未指定券では、車内の空席がご利用可能です 5月3日はグリーン車指定席連結しおさい81号:https://www.jreast-timetable.jp/2504/train/135/136701.html
しおさい82号:https://www.jreast-timetable.jp/2504/train/135/136711.html
・特急新宿さざなみ1号,新宿さざなみ4号
普通車全席で指定が可能な他、座席未指定券では、車内の空席がご利用可能です 5月4・5日はグリーン車指定席連結
新宿さざなみ1号:https://www.jreast-timetable.jp/2504/train/015/019351.html
新宿さざなみ4号:https://www.jreast-timetable.jp/2504/train/020/022641.html
上記列車は春の臨時列車の概要発表のプレスリリースでは「E257系5両編成」との記載がありましたが、特記事項として「グリーン車指定席」と言及されていることから、上記運転日についてはグリーン車の連結されていないE257系500番台の充当の可能性はなくなります。
そうすると、房総地区に入線歴があるグリーン車連結の特急形車両として、E259系や、波動車の5000番台などが挙げられます。
E259系は成田空港方先頭車(6号車)に、5000番台も255系と同様に4号車にグリーン車が設定されていますが、5000番台は半室グリーン車であり、シートマップでどの列車が充当されるのかおおよそ判別が出来そうです。
【除籍等情報】
2025年3月21日時点の255系の除籍等の情報を簡単にまとめます。
・255系Be-05編成:2024年6月6日付
・255系Be-01編成:2024年7月18日付
・255系Be-02編成:2024年10月25日付
・255系Be-04編成:2024年12月7日付
少なくとも、2025年5月3日に運転予定の臨時しおさい81・82号、同5月4日・5日の新宿さざなみ1・4号においては、当初の計画されていた「E257系5両編成」から「グリーン車」連結の特急形車両へと変更されることが確実となっています。
およそ運転日1ヶ月前に判明するシートマップ選択で、グリーン車連結の位置が明らかになれば、どの車両が充当されるか、おおよそ推定できる可能性があります。
「旅支度」
— きまぐれ旅人 (@kimagure_0925) March 14, 2025
近々廃車回送が噂される255系Be-03編成。
その準備なのか作業員が数名現れ、うち1人が乗務員室へ、パンタを上げ、ドア開閉等念入りに点検していた。
「JNR」のロゴ入りコンテナとともに。国鉄特急車183系を置き換えた新車も31年後、置き換えられる立場に。
2025.3.14 幕張車両センター pic.twitter.com/UGJfO9BSEj
ダイヤ改正直前の14日には幕張車両センターで作業されている様子が目撃され、その後は京葉車両センターへ移動した形跡はありません。
再び復活となればまた撮影できる機会ができ、今後の撮影計画にも盛り込んでいきたいところです。
【鉄道情報】
最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
【おすすめ記事】